2011年03月



すべり台でボール転がし遊び中。

上から姉がスーパーボールを転がして、的に当てる。
下でキャッチするのは妹。



下からボールを投げられる姉。

姉(長女)はこの時、なぜか水着姿。



3ヶ月くらい前から「Wちゃんと同じスイミングに通いたい~」と言い出した長女。
友達が通ってるから・・・と言う理由も、まぁはじめるきっかけかな?
と思い、まずは見学。


しっかり「習う、練習する」と言うことを教えた後も、まだ通いたいと言うので
ひとまず「体験」に申し込む。

それが今週の月、火曜日だったのだけど、
なんと長女・・・プールを目の前に脱走。

自分がやりたいと言い出したのだから、ここで引いては!と思い
ワタシも必死。小脇にムスメを抱えなんとか更衣室までたどり着いたは・・
次は大暴れで着替えなんて出来やしない。

コーチと一緒にふたりがかりで着替えさすも・・
結局、半裸の状態でプールまで。

プールサイドで20分泣き続け、水を掛けられた後
なぜかスイッチが入ったか!?  泣ききやんだ。
と思ったら、こっち見て手を振るほどの余裕っぷり。

終わったあとの第一声が「毎日来るよ~」  だって。 えぇぇぇ

と言う事で、20分前はやっぱりムリだった・・・と思ってたのに
来週から通うことになったのでした。

キャンペーン中だったから、いただけたオリジナルのスイミングウェアを
毎日試着し、「いつプールある~?」と催促される毎日。
なので水着、着てるんです。


joujouさんのチャリティブレスレットを注文しました。



購入金額の2000円が日本赤十字社を通じて、被害を受けられた地域へ
全額寄付されます。




画像はjoujouさんよりお借りしました。



ランキングに参加してみました。

にほんブログ村 インテリアブログ


家族みーんなお休みだった本日。
万博公園へ。
子供達大喜びで走り回ったあと、
次女ちゃん撃沈。
そろそろ帰るか。

anjicoでのチャリティガレージセール、先ほど売り上げの報告が
ありました。
売り上げ、募金をあわせ、182629円だったそう。
そして、早々に義援金として寄付していただいたそうです。

今回、このような企画に参加させていただいたこと、
そして商品を買ってくれた全ての方に心からお礼申し上げます。

微力ではあるかもしれませんが、これからも
自分達に出来ることがあれば
積極的に参加させていただきたいデス。

被災されたみなさま、そしてそのご家族の方々の笑顔が
戻りますように、これからも願い続けたいし応援したい。

みんなの大きな願いが、どうか届きますように。



***


久しぶりにパソコンからの更新。

チャリティガレージセールで出品させてもらったクマちゃんを
cricciethのshihoちゃんが買いました~とこちらもウレシイ報告。
そしてブログでめちゃかわいく紹介してくれていた。
こうしてまた会えてうれしいよ~♪
クマちゃんにぴったりな、カワイイオウチに行けて
ほんとシアワセモノだ。shihoちゃんありがとう~

そしてなおちゃんも、子供服を買ってくれてたねっ。
ブログで見つけて、喜びました♪ありがとう。
子供服は全て姉からの出品だったので、姉も喜んでました♪





***




先週末は万博公園で開催されていた「チャリティーキッズ」で、かわいい帽子を見つけた。
「NEEDLE WORK SOON」と言うメーカーのもので
1,000円なり~。新品よー。

被ると見えなくなるけど、中がドットでカワイーの。
ボーダーワンピが多いから、それと合わせよ。



明日も暖かかったらいいな。


アイスクリーム屋さん。らしい。
この本棚は、お店のカウンター、時には人形劇の舞台にもなったり。
お客さんはエア食事が得意な次女。



友達子供ちゃんの発表会へ。
発表会と言えば、バレエやピアノ・・・なのだけど
昨日みせてもらったのは、日本舞踊。
初めての世界は想像以上にステキだった。

楽屋へ持って行かせてもらったお花は
お気に入りの花屋さん、千里中央にある「グリーンスタジオ」で。

帰りは友達親子二組と難波へ繰り出す。
どこも人でいっぱいで、
1時をずいぶん過ぎた頃にようやくランチにありつけた。

難波は、魅力的なお店がいっぱいだったけど、なんせ子連れ…
眠気がマックスでグズグズのムスメを連れて、
ほとんどウロウロも出来ず、
ラズルベリー Razzleberry(オリジナルトッピングが出来る
ヨーグルトアイスのお店)で
アイスだけ食べて足早に難波を後に。

発表会ももちろん、その後も楽しかった日曜日。
仲良しの友達と会ってると
ホッとする。