
玄関に梅の花を飾りました。
一気にひな祭りモードです。
さて、本日は「洋裁教室」へ行って来ました。
実は昨年から通ってます。
作りたい洋服を持って行くと先生が型紙をおこしてくれます。
なので、大好きなアローズの白ワンピの型紙を
お願いし、それを完成させて来ました。
これで、イロイロな生地で、スキなカタチのワンピが出来ます。

とは言え・・・腕がないので、出来上がりはヒドイものです・・・
今回はまず、生地選びに失敗です。
洋服に向いていないものでした。
なので、キャミの肩紐の部分が細過ぎて不安な感じだったので
先生が苦肉の策で、レースを付けてみる?と。
それで出来たのこれです。
かなりシンプルでストンとしたものをイメージしていたので
なんだかゴワゴワなのもダメで、これは部屋着として
着ることにします。
教室へ行くと、今まで適当だったところが、
キッチリできるようになります。
小技も教えてもらえるので、ほんとに毎回楽しいです。
好きなカタチ、好きな丈がはっきりしてきたので、
それが出来る手作り服に今年ははまりそうな予感です。

服と言えば、GAPで次女ちゃんに「おーねーがいー買って!」と言われたスカート。
お値段みたら、3990円が→1490円で、さらに25%オフ。1118円?
このデザインでこの価格はいいぞ!とめったにしない、姉妹オソロを。
掘り出し物を見つけると、自慢したくなります。
今の季節リブタイツと合わせたい。ボンポワン。

春色ワンピ、かーわい。

ランキングに参加してみました。更新の励みになるので、
よければクリックお願いします↓

にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ