中川ちえさんのこの本がきっかけで、
Konoのコーヒードリッパーを買い、家で豆を挽き
コーヒーを飲むようになったような気がします。
この本、うちに泊まりに来たお客さんが気に入り
持って帰ったのですが。
売り切れてますがこの本。

と言うことで、我が家のコーヒーは、豆をミルで挽くところからはじまります。
けれど昨日伺った友達宅は、違いました。
なんと!家で生豆を焙煎。
なんでも、焙煎教室に行って来たと。
早速披露してくれるところがうれしいです。

黒光りしてます。
お味はもぉ!まずい訳がありません。
新鮮ですからね。

お湯を注ぐと、

モリモリっと盛り上がります。
お土産で持たせてくれた、新鮮な自家焙煎豆で
朝からおいしいコーヒーをいただけました。
さて、コーヒーの後は、友達と一緒にとある教室へ。
昨日から、「着付け教室」へ通うことになりました。
途中、何度か着物でお出かけなんてメニューもあり
非日常的なイベント、ワクワクします。

伊藤まさこさんのこの本に載っていたような、粋でモダンな
着物を着こなせるようになりたいです。
昨日は長襦袢の着方だけでしたが、オンナ3人で通ってるものですから
なんだかんだで楽しくって。

次女の椅子にどこから持ってきたのか・・・
くたびれたクッションが。
お尻が痛いのか、寒いのか。
ロゴ入りTシャツがキニナル。

イロイロあるのね焙煎器。

ランキングに参加してみました。更新の励みになるので、
よければクリックお願いします↓

にほんブログ村

にほんブログ村
Konoのコーヒードリッパーを買い、家で豆を挽き
コーヒーを飲むようになったような気がします。
この本、うちに泊まりに来たお客さんが気に入り
持って帰ったのですが。
売り切れてますがこの本。

と言うことで、我が家のコーヒーは、豆をミルで挽くところからはじまります。
けれど昨日伺った友達宅は、違いました。
なんと!家で生豆を焙煎。
なんでも、焙煎教室に行って来たと。
早速披露してくれるところがうれしいです。

黒光りしてます。
お味はもぉ!まずい訳がありません。
新鮮ですからね。

お湯を注ぐと、

モリモリっと盛り上がります。
お土産で持たせてくれた、新鮮な自家焙煎豆で
朝からおいしいコーヒーをいただけました。
さて、コーヒーの後は、友達と一緒にとある教室へ。
昨日から、「着付け教室」へ通うことになりました。
途中、何度か着物でお出かけなんてメニューもあり
非日常的なイベント、ワクワクします。

伊藤まさこさんのこの本に載っていたような、粋でモダンな
着物を着こなせるようになりたいです。
昨日は長襦袢の着方だけでしたが、オンナ3人で通ってるものですから
なんだかんだで楽しくって。

次女の椅子にどこから持ってきたのか・・・
くたびれたクッションが。
お尻が痛いのか、寒いのか。
ロゴ入りTシャツがキニナル。

イロイロあるのね焙煎器。



ランキングに参加してみました。更新の励みになるので、
よければクリックお願いします↓

にほんブログ村

にほんブログ村