2014年03月



散らかり過ぎて、
どう片付けていいかわからなくなっていた和室。

リビングを広く使いたくて、3シーターのソファの
一番大きいものを(3つに離せるようになっているソファなのです)
ここに無理矢理押し込んで、さらにコタツ・・・
と4.5畳しかないこの部屋はもう倉庫のようでした。

暖かくなって来たので、ここは一気に片付けたい!

ひとまず、散らかりの原因にもなっていた
コタツを撤去したのは少し前。
すると、大きなものがなくなった効果はすごく、
みるみる片付けが進みました。

c78f933d.jpg


カゴは2階へ持っていく洗濯入れ。

小さな和室ですが、この部屋
主人の着替え場所、家事室(アイロン、洗濯畳み)、
作業部屋(主にミシン)をする場所。

片付け効果がもたらしたものは・・・

洗濯物もすぐに片付けたい、ボタンが外れかけのシャツも
すぐに直したくなる、整理しなくちゃと思っていた年賀状も片付ける、
そしてら余った年賀状を放置してはいけない
と言う気持ちになり早速、郵便局へ持って行きました。スッキリ!



33枚の年賀状¥1650分をはがきと切手に交換。
交換手数料は¥165。
(1枚5円で新しいはがきか切手になる計算)

「明日以降からの使用だと、切手もはがきも2円アップです」
と、増税を実感した日。
家に帰って来て思ったのですが、
今持ってる切手を、今後使うのに
2円切手も買ってくるべきでした。

と話しはそれましたが、この和室、
まだまだ窓際にワンズのフード、シート、
非常用品などが積まれていて
これをどうにかしようと、無印のコンテナボックス購入を
考えたのですが・・・・


(無印より画像お借りしました)

どうにか押入れ、クローゼットのどちらかを片付けて
収納場所を確保したいと思います。





イロイロな方の片付け、断捨離。







さて、ここ数日の気温の高さからか
庭の花が一気に咲きました。

bd730cad.jpg


水菜の花は以外と長持ちでした。
小さな花器には去年植えた白い花。(名前忘れました・・)
しばらく、花のある生活ができそうでうれしいです。
(水菜とかですけどねぇ・・)






カワイイ。

松野屋 ストローカゴ 革手横長カゴ S



松野屋 ストローカゴ 革手横長カゴ L



松野屋 大工の道具箱 小深型






更新の励みになってます。ポチリとしていただけるとうれしいです。(*´ェ`*) ↓

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村



クチポール、ムーンミラーシリーズの
コーヒースプーンが届きました。
GOAのディナーと並べてみる。
カメラを構えたワタシが写るほどピカピカ。
見苦しいので、ぼかしましたが。(笑)



キラキラしてて、とってもキレイ。



ガラスと。







キラキラきれいなので、特別扱い。で、ペパナフ。



子供用に使っていた小さなスプーンやフォークが
成長した子供達には小さ過ぎるので、これを機に断捨離。
これからは、カイボイスンのデザートフォーク、
スープスプーンを使います。

  

柳宗理のカトラリーはコーヒースプーンと、フォークのみ。
琺瑯の白いものは、スプーンもあったのですが、
行方不明・・・何度か食洗機に入れたら、
黒ずみがとれなくなってしまいました。
ですが、気に入っていたので、なかなか断捨離できません。



***


さて話は変わりますが、アアルトのテーブルを
子供が使おうとすると、サイズが合いません。

なので、子供用の椅子で、少しカッコイイものを置きたいと
思い、一瞬「アアルトスツール60の脚をカットする?」
なんてことも頭をよぎりましたが・・・
使っても2~3年かなと思うと、思い切れなくて
結果、以前から持っているこれをここで使うことに。



ワンズのフードケース台に使っていたもの。
高さがちょうどいいのです。




これもあり?


テーブルはこれ。


さて、雨ですが出掛けるので、この辺で。




更新の励みになってます。ポチリとしていただけるとうれしいです。(*´ェ`*) ↓

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

届けモノがあったので姉のところへ。



そしてうれしいプレゼント。
石岡信之さんの花器。

早く花を生けてみたかったので、
庭に出て、花はないかと探して見つけたのがこれ
水菜の花。ここ数日の暖かさで
一気に伸びて、花が咲きました。
咲いても食べられるみたいですが、味が落ちるとか?

すぐにハラリと落ちてしまいそうですが、
二日くらいは楽しめそうかな。

1abf7e1f.jpg


花を集めてみました。
先日買って来た花も元気です。

さて、久しぶりの姉の家でしたが
器が増えたと言うので見せてもらいました。



新入り、ひょうたん豆皿。
これ、丸皿に重ねて置いたらかわいいですよね。
以前、そうしてディスプレイされたのを見たことがあり
思い出しました。

人の家の食器棚を見るのが好きです。




昨日から友達8家族、総勢21人で市の宿泊施設にて
お泊り会をしてきました。

今朝、長女が朝起きたときの一言
「そうだ!家じゃなかったんだ!」
って、朝の6時前に言うもんだから、みんなが
「そうだそうだ!」ってな感じで起きてきて、
夜中の2時まで話に花を咲かせていた母達は
(久しぶりに会ったので話が止まらない!)
もう少し夢の中にいたかったのですが、
子供達のテンションに付き合うべく、
遅寝早起きでがんばったのでした。

睡眠不足ではありましたが、
親子でほんと楽しかった日。




カワイイ!

the Jacksonsのバッグ。



菊池亜希子「anAcorn」×「ne Quittez pas」コラボ“
47都道府県”地図ストール





更新の励みになってます。ポチリとしていただけるとうれしいです。(*´ェ`*) ↓

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村



無印のお買い得品になっていたシリコーンカップ大を使って
カップケーキを作りました。
レシピはこの本に載っていたいちごのマフィン。



材料が、たまご1個と砂糖40g、
サラダ油40cc、牛乳50cc、
薄力粉120gとベーキングパウダー小さじ1
いちご。と、シンプルな材料(家にありそう)で
カンタンなので、朝ごはんにも気軽に作れそうだと
作ってみて納得。

あっという間になくなったので、
気をよくして、いちごの変わりにブルーベリーソースを混ぜたのも
この後作りました。(分量は上のと同じ)
ちょうど作ってる途中にお友達が寄ってくれたので
出来立てを持って帰ってもらい、
お隣さんにも渡したら、
またあっという間になくなりました。
ブルーベリーソースの方はとっても香りがよくて甘い!



シリコンカップなので取り出しカンタン。



重ねておけば、場所もとらないので、
これ買ってよかったです。

ちなみにこちらのカップ、お買い得品コーナーのもので30%offが
良品週間でさらに10%off。6個入り500円ほどでした。

無印オススメ品コミュ!





昨日から泊まりに来てる長女の友達。
朝は2人共6時に目覚め、お腹空いたー
で起こされました。早いよー。

そしてお姉ちゃん達はレゴ、妹はLaQで遊ぶ。
しばしのブロックタイム。



次女作ではなく私作のLaQで車・・・・



姉達作は、かわいい家でした。
しっかりさんのお友達が、色もよく考え作っていたので、
すっごくキレイな出来上がりで思わずパチリ。

昨日から賑やかで楽しい日でした。


増税前のお買い物。
少しずつ集めているクチポールgoaのカトラリー。
ディナーが揃ったので、次は小さいものを。

コーヒースプーンはgoaよりもムーンミラーに惹かれ
こちらでポチリ。



キニナル。

【送料無料】Le Melange *ル・メランジュ Mボーダードルマン



dahl'ia ギャザースカート。





更新の励みになってます。ポチリとしていただけるとうれしいです。(*´ェ`*) ↓

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

4788731c.jpg


OXOのメジャーカップがこんなことになってしまいました。
火にかけた土鍋の近くに置いてしまっていたからです。
もう10年以上も使っていたので、くもりがとれないし、
よごれ、はがれもあるし、替え時だったのかも。とあきらめて。



また同じものを買いました。
500mlサイズのもの。ピカピカ。こんなにキレイだったのですね。



今では、言わずと知れたこのメジャーカップですが、
はじめて見た時はすっごく画期的!と思ったのです。
目盛りを上から見て計量できるなんて、なんて楽チン!と。



もっと便利そうなデジタルな軽量カップがキニナル。





一緒に買ったのは、OXOのポップアップコンテナ。



毎朝食べる、フルーツグラノーラ入れに。

今回、たまたま入ったキッチンザッカのお店が
増税前セールで全品10%offだったのです。ウレシ。



早速使う。なくなりそうなので、買ってこなくちゃ。
と、減りがよくわかり、いいですね。





こんな風に、あれもこれもいれたくなる容器です。



さて、本日は長女の友達が泊まりに来ています。
もう楽しくてしょうがないようで、しばらく
コソコソ話しをしていて、やっと静かになったところ。
こっそり見に行くと、ベッドの横に布団敷いたのに、
ベッドは使わず、ひとつの布団で小さくなって寝てましたよ。


キニナル。

artekポストカード。



鉄瓶。



YAMASAKI DESIGN WORKS 枡重。

  





更新の励みになってます。ポチリとしていただけるとうれしいです。(*´ェ`*) ↓

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村