2014年05月



来客時の飲み物が、冷たい飲み物に変わる時期。
ストローのストックがなくなったので、
ペーパーストローを買いました。

工作やラッピングにも使えそうです。

ブラック。





話は変わって、以前からあったら便利!と思っていた
水筒やペットボトルの水切り、便利グッズ。



便利グッズは何かと代用がきくものが多いので、
なかなか手を出せずにいましたが、
ペットボトルや水筒がなかなか乾かないので・・・と言い訳ですが、
買ってしまいました。



筒型のものを乾かす時に、コロコロ転がるストレスもなくなり、
買ってよかったです。



コンパクトに収納も出来ます。



高さのある方を買いました。



さて、キッチングッズつながりで・・・

キッチンスポンジ、以前は無印良品のセルローススポンジを使っていたのですが、
廃盤!?なのでしょうか(きっとそうですね)最近まったく
見かけなくなってしまいました。

なので、友達からの頂き物でKEYUCAのものを使っていましたが
それもそろそろ限界・・・

これです。


使い捨てのものなので、安く手に入ったらうれしいなー
と言うことで、100均ダイソーへ、スポンジ探しの旅。

あった!

e73571df.jpg


シロ!


53063e9e.jpg


でも裏返すとピンク!


ですが、



いつものように、シンク横に吊るすとあまりピンクも目立ちません。

まぁ合格です。(偉そうですが・・・)


そして先ほど石黒智子さんの1日1文をひらいたら、
なんともタイムリーなお話が!

プラスワンリビングの通販で「白いスポンジ」が近々販売されるとか。
メラニンスポンジと変わらない白さだそうで、ステキですね。
ぜひ、価格もステキなもので。  なんて。



今日はこれを読んで寝ます。





カワイイ。

 




更新の励みになってます。ポチリとしていただけるとうれしいです。(*´ェ`*) ↓

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村



久しぶりにスニーカーを買いました。
NIKEのインターナショナリスト、グレー。

ナイキランニングの名作、インターナショナリストを完全復刻したもの。
これからの季節は素足で、秋からはタイツで、
ペンシルスカートに合わせて。

単純に、辺見えみりさんのマネっこだったりしますが。
最近、ちょこちょこ買い物している、バイマにて。
ちなみにサイズ、レビューが細身とあったので、0.5cmアップで買いました。
ちょうどよかったです。



ところどころに、ピンクやオレンジが。カワイースキー。(笑)
早く走れそうなところもいいデス。





赤もキニナル。








さて話は変わって、子ども達のテレビの時間。
うちでは、夕飯が出来るまでの
数分間(時には1時間ってことも)と決まっています。

最近、もっぱらテレビではなく、プロジェクターで
予想外のところに映して見ています。



キッチンカウンターの下。
うちのテレビは29インチと小さい上、子どもの目線からしたら
高い位置にテレビがあるので、この高さがいいらしく。



その時のプロジェクターの位置はここ。(チェスト下)
ソファもちょうどキッチンに向いているので
この場所が一番よかったのかも。

a8f34202.jpg


ちなみに観ているのは、リロ&ステッチでした。




たくさんの花がなくなりさびしいなーと思っていたら
ご近所さんが、大事に育てているバラをくれました。
すっごくキレイで、ウレシイ!大事にします。





カワイイ。

 









更新の励みになってます。ポチリとしていただけるとうれしいです。(*´ェ`*) ↓

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

d9a90cb6.jpg


次女のお気に入りのリカちゃんとペットショップがリビングに。
毎日、朝起きた時と、幼稚園から帰った後にここで
遊ぶのを楽しみにしている様子。

a24c7365.jpg


ここ数日、これを2階へ片付けるか・・・
もうしばらくここへ置いておくか、葛藤しています。

何か、ザックリこのカタチのままで
すぐに遊べるような収納を考えてみます。





さて、話は変わり、我が家のなんでもない階段に「B」。
これは昔、キャトルセゾンで買ったもの。
大きさとゴシックのフォントが好みなので、
いつも目に付くところに飾ってしまう雑貨のひとつ。



今日はこれを読んで寝ます。




キニナル。

  

 



更新の励みになってます。ポチリとしていただけるとうれしいです。(*´ェ`*) ↓

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村



アイカツカードゲームがしたい子ども達。

なのでスタンプ分、お手伝いチュウ。
玄関も、テーブルの上も、洗面所も終わったので、
他を探したら、窓のサッシが汚れていたので、お願いしたら、
メラミンスポンジでピカピカにしてくれた。

細かいところは爪楊枝持ち出して、キッチリきれいにしてくれる。
ワタシは大雑把ですが、どうやら次女は細かいヒト。

なんて発見もあったり。

5207a2bc.jpg


ちなみに我が家は、このスタンプシート、
10個たまると、ゲームが出来る仕組み。
スタンプはお手伝いのほかに、がんばった!と思うことを
したら、もらえます。

と言うわけで、この後アイカツゲームをしに
ショッピングモールへ。

ゲームに付き合い、駄菓子屋さんに付き合い、
ペットショップに付き合い・・・
子ども中心で動いたショッピングモール。


そうそう、掃除をしてくれた窓のサッシのところを見上げると
こんなものが・・・



子ども達手作りの鳥の巣。
お米を置いていたら、最近ちらほら訪問客あり。
中に入るのを楽しみにしているところです。



さて、部屋に戻り
2週間前にたくさん頂いた花束は、
これだけになってしまいました。

さらに色別に分け、フローラのフラワーベースに。
もうしばらく楽しめそうです。



話は変わりますが・・・
リカちゃんの靴をマリメッコのアイフォンケースが
入っていた箱にいれたら、なんだかかわいかったのでパチリ。



ついでに、この子もパチリ。



カワイイ。

 






更新の励みになってます。ポチリとしていただけるとうれしいです。(*´ェ`*) ↓

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村



長女の部屋にはIKEAのお花ランプが
ベッドサイドに。

ひとり寝のお供にと思い設置したのですが、
一向に、ひとりで寝る気配なし。
飾りと化してマス。



コットンボールランプは、次女の部屋の窓際に。
外から見たら、カワイイのです。
こちら、自動点灯させたくて無印のタイマーコンセントを買いましたが、
コットンボールの方にスイッチが付いているせいか、作動しません・・・



玄関のスイッチがついていないこちらは、
ちゃんと19時~23時の間、自動で点いたり、消えたり。
楽チンです。



9時消灯の我が家。
IKEAのスタンドライトの灯りだけになった部屋に
堀井和子さんのポスターと丸椅子がぼんやりと。

賑やかなのも、いいですが、
この時間の静けさは、やはりホッとします。



満月の夜。
今日はこちらを読んで寝ます。






キニナル。

 

 

  





更新の励みになってます。ポチリとしていただけるとうれしいです。(*´ェ`*) ↓

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村