
洗面所に無印良品、壁に取り付けられる家具、
幅44cmの色はナチュラルを取り付けました。
ここに棚をつけようと思い立ってから、数年。
棚に置きたいものも、決まったので、
後は取り付けるのみでした。
IKEAでも探したのですが、なかなかこれと言うものが見つからず

洗面所には古い椅子にF/STYLEシナ織りのカゴ。
この雰囲気に合わせようと決めたら、
早く選べました。
・・・・シンプル素朴→無印!となった訳です。

棚に置いてあるのは、洗面所、キッチン、トイレの手拭きタオルの洗い替え。
洗面所、キッチンはマリメッコのウヨ。 30x50cm。
真ん中にマリメッコのタグが付いてあって、
フックに引っ掛けられるのが便利。
漂白しても、汚れが落ちなくなって来たので
そろそろ買い替えです。


トイレにはこちらのクロス柄。

それに洗剤と、カビ取りと入浴剤。
洗剤はこちらに入れ替え。キレが良いのがお気に入り。


洗濯機の上にはピンチハンガー×2とハンガー
ランドリーネット、雑巾(使用前)がそれぞれ
無印良品の書類ボックスに入ってます。
お風呂場に浴室乾燥機用のポールが掛かっているので
そこで干して、晴れていれば裏庭へ、雨ならばそのまま
浴室で乾燥。なので、洗濯用品一式はここにあります。
外で干す作業がとても苦痛だった事から、
干すのは室内で。と決めてます。
毎日の事なので、少しでも家事が楽しく
ラクに出来ればと思います。
さて、話は戻りますが、
この壁に取り付けられる家具、
実は我が家で4つ目となるものでした。
他に・・・

キッチンで、コギオ君のペットシート入れに、パソコンデスク横に
とすっかり我が家では定番となっている棚でした。
なんせ取り付けが簡単なのがいいですよね。

夕方、洗濯物を取り込み、ピンチハンガーも
一緒に干していた洗濯カゴも戻ってきたら
こんな状態。
この洗濯機の前に、バスタオルやフェイスタオル、下着の入った
棚があります。sarasaさんのランドリーバッグもあります。
そちらもまた載せてみます。

更新の励みになってます。ポチリとしていただけるとうれしいです。(*´ェ`*) ↓

にほんブログ村

にほんブログ村