
1日中遊んだ次の日は、大量の洗濯物と格闘します。
干すところがないからリュックはイスで。
(オキシクリーンを50度のお湯で完全に溶かしてから
30分つけ置き洗い。すっごいお湯が濁りました)

夏のUSJは暑くて大変ですが、
休憩のカキ氷がおいしくて、夏サイコー!と叫びたくなりました。
(ジョーズ前のボードウォークスナックにて)
こども達はメロンニャンとイチゴニャン。
器は持ち帰れるので、次の日

再現。
ブルーハワイニャン。

私はイチゴミルクのブルーベリージャムのせ。涼む~。
こう暑いと、日中は歩き回ると体力の消耗が激しいので
室内や水遊び場、水をかけ合うショーなどで楽しみながら
だと、真夏のUSJ、子連れでも遊べるなーと思いました。

「妖怪ウォッチ・ザ・リアル」でワクワクするこども達。
そんな様子を見ると、早く起きた甲斐があったというものです。
(エントランス7時半着。オープンは8時半。
こども整理券発券所に30分並び、3時~入場のチケットでした。)

オープンからクローズまで、
めいいっぱい遊びました。
帰ってから、寝てしまったこども達を
抱えるようにしてお風呂に入れ、その後ワンコの散歩。
自分もお風呂に入って後は寝るだけ!
の時に思い出したお茶作り。絶対いるよね・・・いるよね・・・と
こんなにお茶が沸く時間が長く感じたことはない。
ってほど長く感じました。(12分眠さとの戦い)
母、疲労困憊。
夏休みあと1ヶ月。長い(笑)
あとは市民プール三昧!
子連れのお出掛けはリュックがラクチン。
今回は次女の物を借りました。

共有できるので、物が増えなくていいです。
更新の励みになってます。ポチリとしていただけるとうれしいです。(*´ェ`*) ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
