
これはなんでしょうか?

なかしましほさんのレシピでシフォンケーキを作りました。
なかしましほさんのシフォンレシピは
「少ない材料でシンプルな作り」なのがいいですとっても!
バターのかわりに菜種油(おいしい油)だったり
膨張剤(ベーキングパウダー)を使わず卵の力のみで膨らませたり
牛乳ではなく豆乳だったり
なかしまさんほど、材料にこだわってるわけではないけれど、
自分なりに選んだ「油」や「きび砂糖」など家にある食材だけで
出来てしまうのもうれしいところ。
今まで、お菓子作りもパン作りも、
型などのグッズを準備して、
結局ほとんど使わないなんてことが
多かったりしたので、今回はシフォン型を用意せず
まずは100均にある、2枚セットの紙で出来たシフォン型を使いました。
何度も作るようであれば、シフォン型を購入しようかと・・・・

完成~。ちょっとボリュームが足りませんが

フワフワでおいしすぎるー!と家族全員とても気に入り
これは我が家の定番お菓子にしたいと
まだまだ後だーなんて思っていたシフォン型を注文してしまいました。


届いたら、かぼちゃやごまのシフォンケーキにも
挑戦してみたいと思います。
さて、冬休みも終盤の昨日

友人宅で持ち寄りランチ。
転勤で関東へ行ってしまった友人が、帰省途中に
会いに来てくれたので集合♡
離れてしまっても、こうして会えるのは
ほんとにうれしいことです。

泡♡
今年のお正月はほんとによく飲みました。
今日は日本酒をもらったので、夜に飲もう~と思ってたら
ドクターストップならぬ、薬剤師さんストップです。
今日から薬を飲むことになり(病気ではないです)
お酒はダメだと言われました。
昨日、たっぷり飲んでおいてよかった。(笑)
更新の励みになってます。ポチリとしていただけるとうれしいです。(*´ェ`*) ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
