2016年08月

d_160831_05

先日出掛けた、IKEAで枕カバーを新調しました。
以前から枕カバーはIKEAのDVALA(¥ 699/ 2 ピース)を使ってます。
2ピース¥699と買いやすい価格なのもあり、
IKEAへ行くたびに買い替えます。
シワシワですが、洗ってアイロンがけしてます。
カバーが新しくなると気持ちがいいですね。

d_160831_03

枕、ボックスシーツ、掛布団カバー、毛布も全て白と決めてます。
白だと、重ねて収納した時も色の氾濫がなく気持ちいいです。

掛布団はこれ。

【日本製】無地 ナチュラル羽毛掛け布団 シングル サイズ【ニューゴールドラベル】(TCNDS)532P26Feb16【RCP】【140705coupon300】【a_b】【羽毛掛け布団 シングル 羽毛布団 シングル ふとん 送料無料 秋 かけ布団 羽毛掛布団 シングルサイズ】fs04gm

にほんブログ村テーマ イケアへ
イケア

___

さて、少し前から義理実家の片づけをしています。

d_160831_04

戦後、物がない時期を過ごした両親は、
この世代に多い(はずの)もったいない世代です。
週末、帰阪していた娘さんとのキッチン片づけでは
100本近い瓶が出て来たそう。
ジャムやコーヒー豆の空き瓶です。
そう言えば、いつも黒豆も炊いてはコーヒーの瓶に
入れて持たせてくれたっけ。
それを思い出すと、全て捨る事にしたと聞いた時は
なんだか心の奥がズキっとしたものです。

ですが、娘さんとの片づけは、お義母さんにとっては
要不要の判断をしてくれるので、とてもスムーズで楽だったとのこと。
スッキリしたキッチンを自慢げに見せてくれました。

さて、今回は娘ではなく嫁の私との片づけ。
物置になっている1階のリビングを片づけます。
高齢になり、上り下りに不安があるので、
2階だった寝室を1階にしようという計画です。

はじめ見た時はどこをどう手を付けていいのやら
わかりませんでしたが、いくつか物を手に
「これ置いておきたい物ですか?」と聞いてみたら
「いらないいらない。」と言います。
それをスイッチに、次から次へと不用品が。
壁に立てかけてあったガラスの板に、
昔使っていたテーブルの天板。
「倒れて来たら危ないね」と話しながら処分することに。

LO(ライフオーガナイザー)講座で学んだ通り
「捨てる」という言葉は使わないようにしました。
第三者から見ると、いらないものでも本人にとっては
大事なものかもしれません。
それを「捨てる」と言う言葉で片づけてしまうと
ただでさえ、片づけは傷みを伴うものなのに、
より傷つけてしまうことになりそうです。
それ以上傷つける必要はありません。

昨日はお義母さんが少し迷って「これも捨てるわ」と言いました。
木箱に入った花瓶です。
迷うなら捨てなくてもいいと思いますと伝えましたが、
「いらないわー」と。ならば「リサイクルショップへ持って行ってみますね。」と
言いました。お義母さんも「大した値段もつかないと思うけどそうしてみて」と。
迷う物は無理に手放す必要はないのです。
一旦その場所から別の場所に移して、
気持ちの整理がついたら手放したらいい。
つかなければ残せばいいと思います。
(迷うのが必要以上に多く、部屋から溢れるほどだとしたら、また別の話しですが)

車の後部座席、助手席にまでパンパンに不用品を積み込み
まずはリサイクルショップへ。売れそうなものだけ査定をお願いしたら
全部で170円でした。それでも、必要と思う方のところで使われるのなら
捨てるより、気持ち的に楽です。
残りは全て「クリーンセンター」へ。
2日間で180キロの不用品を持ち込みました。

高齢者は家での転倒で骨折する方も多いと聞きました。
なので、実家の片づけは、暮らしやすくするのはもちろんのこと、
安心で安全な環境を作ることを視野に入れながら
片づけなくてはいけません。

片づけはもう少し続きそうです。
少しずつ、これから足を運び
お義母さんと一緒に片づけが出来たらと思います。

にほんブログ村テーマ 掃除&片付けへ
掃除&片付け
にほんブログ村テーマ もっと心地いい暮らしがしたい!へ
もっと心地いい暮らしがしたい!

↓バナーをポチっとしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ



d_160829_06

IKEAのカタログが届きました。

d_160829_05

カタログの中ではクッションが18個ものった
コーナーイージーチェアが気になりました。
購入予定はありませんが、ぜひ実物を見てみたいです。
2017年春登場予定だそう。

d_160829_04

同じページのLEDマルチユース照明もいいですね。
来年の春が楽しみです。

よっぽど必要な物がない限り、出掛けないIKEAですが、
カタログを見ていたら無償に行きたくなり、
子供と姉、母まで一緒に出掛けて来ました。

インテリア好きとしては、毎回変わる数々のインテリアを
見るのも楽しみだったりします。

久しぶりにレストランでの食事も大人数で行くと
シェア出来ていいですね。

購入品は、

d_160829_01

行くたびに悩み続けていたこれ。
「花瓶/ボウル3点セット、¥ 2,499 」

一番大きなサイズ以外、ほしくなかったのですが
これ3個点セットなんですよ。

d_160829_03

どうしたものか?と思っていたのですが、
友人の「思った以上に使える」の一言が背中を押してくれました。

d_160829_07

ひとまずこのサイズは、洗濯行きの
キッチンクロス入れになってます。
見えていると忘れなくていいです。

もうひとつは、サラダブームの今だから
山盛りサラダを盛り付けてみようか。

d_160829_10

さて、IKEAでは、こんなドームケースの新作もありました。
お値段¥1,999。
どうやって使おう~♪とすぐに購入の言い訳を考えようとしがちです。
逆に、使う必要ある?と考えると、
結局のところいらないっとなる事も多いので最近は、
そう考えるようにしています。
買わない言い訳・・・なんて言葉変ですがそんな感じです。

それにしても夏休みは、自分の行きたいところでショッピング
なんて事がほぼなかったので、
なんだかそこにいるだけでワクワクといった感じでした。

にほんブログ村テーマ イケアへ
イケア
にほんブログ村テーマ IKEAで買ったものへ
IKEAで買ったもの

↓バナーをポチっとしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ



まだまだ暑い日が続きますが、暦の上では秋。
夜は窓を開けていると、涼しい風が入るようになりました。
小学校も夏休みが終わり、少しだけ静けさを取り戻した我が家です。

さて秋と言えば、食欲の秋。
先日、釣り帰りの主人の従兄から、とっても嬉しい恩恵が。
鯛です。丸ごと3匹も。

アクアパッツァ!にしたいところでしたが、
きっとうちの家族はこっちかな?と、鯛飯にすることに。

d_160827_06

〇米3合 〇水600cc 〇醤油 大さじ2杯半 
〇汐昆布(塩こんぶ) 〇酒 大さじ1杯 〇みりん 大さじ半分

作り方は
1.鯛のはらわた、鱗をとり、両面軽く焼く。
2.鯛以外の調味料を入れ、20分置く。
3.鯛を入れて、中強火で18分~20分ほど炊く。
(蒸気が勢いよく出てから1分で火を止めます)
4.20分蒸らしたら、鯛を取り出して身をほぐし土鍋に戻して混ぜる。

ただ、3合炊きの長谷園のかまどさんで我が家は炊きましたが
これだと、蓋が閉まりにくく、そのせいか?
鯛の下にあった米が炊けてないものが一部あり。
〇米2.5合〇水500ccとした方が良いのかもしれません。
(その場合調味料も少な目で。)

d_160827_01

昆布は長池昆布のこれです。(めちゃくちゃおいしい。こちらも頂き物です。)
炊き上がったら、鯛をほぐしたものと一緒にまぜてしまいます。

d_160827_05

完成~。鯛が大きすぎたので、頭を切って入れました。
鯛を取り出して、身をほぐしたら土鍋に戻して

d_160827_03

混ぜたら出来上がり。

d_160827_04

大葉をのせました。

3匹の鯛のうち2匹が鯛飯となりました。
実は今回は2度目の鯛飯。

あまりにも好評だったので、2日連続作ったのでした。
さて、残りの一匹はアクアパッツァにしたいところですが・・・・
どうでしょう。塩焼きかな。

にほんブログ村テーマ オウチごはんと器の写真へ
オウチごはんと器の写真

長谷園のかまどさん。3合炊き。
■在庫あり■長谷園 伊賀焼 かまどさん 三合炊 CT-01 火加減いらずで、ふっくら甘い美味しいご飯が簡単に!! テレビでも紹介された美味しさです【長谷園 伊賀焼かまどさん 3合炊き】【送料無料】長谷園 伊賀焼かまどさん 三合炊き【直火用商品となります】IH対応はしておりません。

日が暮れるのも早くなりましたね。

d_160827_07

6時過ぎにポッと灯る、ルミナラキャンドル。
真っ暗になるまでの1時間ほどを間接照明だけで過ごしてみる。
(のもいいかもしれないとメイン電気を点けずにいたら、子供達に暗っと言われ
あっさりメイン電気、スイッチオンです。)

にほんブログ村テーマ 照明・ライトニングへ
照明・ライトニング

↓バナーをポチっとしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ



キッチンに置く、ビニールの収納は取り出しやすいですか?

我が家のキッチンに置きたいビニール袋と言えば

〇ジップロック(プラスチックバッグ)
〇生ごみ用取っ手付きビニール袋:生ごみ用(大小)
〇スーパーやお店のレジ袋:生ごみ用

です。どれも濡れた手で取り出すことが多いので
いかにサッと取り出せるかが重要です。
そして、隙間収納できるサイズも重要でした。

d_160826_09

こんな風に立てていた時期もありましたが、数が少なくなると、
横に倒れたりするのが気になりました。
そして、素材の柔らかい取っ手付きのビニール袋は立ちません。

d_160826_01

何か改善策はないか?と考えて、
100均で仕切り付きのクリアケースを買いました。
ゴムの部分ははずして

d_160826_02

ひとつの仕切りに1種類、入れました。

d_160826_04

取って付きの柔らかい素材のビニール袋は「くの字」に折り曲げて
仕切りをまたいで、掛けました。

d_160826_05

一番小さなプラスチックバッグは、元々ケースに入っていた厚紙の仕切りを
利用して底上げしています。

d_160826_08

上から見ると。

d_160826_06

ちなみに、スーパー、お店でもらうレジ袋は矢印の中です。
丸めてポイっと入れるので、見た目があまり良くないということで
フタをしています。エコバッグ持参しているので、あまりたまりません。

この状態から数週間。とても使いやすくなり快適です。
収めたいところに、ピタリと収納がはまり、かつ取り出しやすい。
ちょっとした事ですが、家事が少しでも快適になると、
気分がいいですね。

にほんブログ村テーマ 100均で素敵に収納へ
100均で素敵に収納
にほんブログ村テーマ 暮らしをつくるインテリア*へ
暮らしをつくるインテリア*

↓バナーをポチっとしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ


d_160824_07

相変わらず、殺風景なリビングです。

d_160824_06

こちら側の壁は、飾るのをやめましたが、
クルリと振り返ると

d_160824_02

以前購入した、ヴィンテージのフックがあります。
購入当初は一緒に購入したヴィンテージのハンガーをかけ、
完全に「飾り」となっていましたが、現在は掃除用のはたきと
来客時に使うハンガー、孫の手、
そして布バッグの中には、テーブルでつかう卓球グッズと
とても実用的な使い方をするようになりました。

d_160824_03

卓球グッズ、以前はカゴにいれてましたが、どうも取り出しにくいし、
カゴの中にありながら、外からも目立つので、
この収納に変えました。取り出しやすくなったし、見た目もスッキリです。
使うときは袋ごとテーブルに出したらオッケー。

孫の手はレデッカー。
これのお陰で背中掻いて~と言われなくなりました。

【SALE】Redecker/レデッカー【611052】バックスクラッチャー / 孫の手 まごの手

d_160824_04

壁に色々掛ける事で、雑多な印象になりがちですが、
そのあたりは、パッと見た時に視界に入らない位置にすることと、
掛ける物の色味を抑える、素材をそろえるなどして、
少しでもスッキリ見えるようにしたつもりでいますが。(どうでしょう。)

d_160824_08

バッグ収納、我が家ではもう1か所、玄関にカゴバッグを掛けて

d_160824_09

中には犬の散歩グッズが入ってます。
オレンジのものはコギオくんの介助用ハーネスです。
ポイポイ入れて、得意な投げ込み収納です。

掛けたバッグへの収納は中がごちゃごちゃしがちだし
中身を忘れてしまいそうですが、
例えばお絵描きに使うもの一式、ゲームで使うもの一式など
1袋1アイテムで収納すると、わかりやすく、
袋ごと持ち出せるのも便利です。
床置きにもならず、掃除もしやすいです。



にほんブログ村 トラコミュ 北欧ヴィンテージ家具との暮らし。へ
北欧ヴィンテージ家具との暮らし。


↓バナーをポチっとしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ