2016年09月

d_160925_04

前回
、和室の壁にIKEAのハンガーレール(¥499)を取り付けました。
今回は、ハンガーレールの反対側の壁を載せてみます。

リビングのチェストと元々ここに置いてあったチェストを入れ替えました。
こちらのチェストの方が大きい上、引き出しの開け閉めもスムーズなのです。
こども達が使うので、使いやすい方で。

d_160925_01

引き出しの中は以前から変わらず、
トップスをハンガー掛けにしたので、ボトムスと靴下のみです。
上2段が長女、下2段が次女としました。

d_160925_05

私のミシンは、相変わらず出しっぱなしです。
すぐ横にある押し入れに裁縫グッズが入っているので、
この場所の方が使いやすそうです。

d_160925_09

アイロン台は、部屋の角に。
カゴはアイロン待ちの洋服入れ。

アイロンはティファール。
我が家のものはこのタイプの古い型だと思います。

T-fal スチームアイロン アルティメットスチームパワー [FV9604J0] 【ティファール】

d_160925_02

IKEAの木製キッズハンガーだけでは足りなかったので
西松屋でハンガーを買い足しました。
12本¥279(税込)ととてもお手頃価格のもの。

楽天ではこちら。
SmartAngel)キッズハンガー12本入り(ホワイト)

IKEAのハンガーレールも割高ですが楽天に。
(IKEA)MULIGハンガーレール, ホワイト
ただ、見た目はIKEAの木製キッズハンガーが気に入っているので
しばらく両方使ってみて、こども達にも意見を聞きながら
使いやすい方を選びたいと思います。

d_160925_06

4.5畳の小さな和室ですが、家族のクローゼット、
そしてアイロンやミシンなどの作業スペースを確保することが
できました。

さて夕方、画像中央の窓からいつものように洗濯物を取り込んで
ハンガー掛けのものは掛けるだけ、
アイロン掛けのものはカゴにポイ、
ボトムスをクルッと丸めて引き出しへ。
あぁなんて楽なんでしょう。

ほぼ1カ所で片づけが済むというのは
こんなにも楽なものだったのか!と。

そのうち、こども達は年頃になり
自分の部屋で着替えをすることになりそうですが
その時は、ここに掛けておくから持って上がってね!と
言うことにしようと思ってます。

d_160925_08

そしてもうひとつ、リビングで使っていたフックを取り付けました。
こちらはまた次回に。

↓バナーをポチっとしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ




d_160923_01

少し前から、和室を家族のクローゼットにできないか?
と考えていました。

現在、家族の洋服は

主人 → 和室の押し入れ
私 → 2階寝室
こども達 → リビング

とバラバラです。

こども達に意見を聞くと、和室で着替えるのは問題ないとのこと。
そして、洋服をハンガー掛けにしようと考えている事を話すと
大賛成!と、とても喜びました。
洋服やさんのあの感じ!とテンションをあげたからには
失敗できません。

とは言え、4.5畳の和室に、大きな家具は置きたくないし、
パイプハンガーも、イメージと違う。なによりも子供の背丈に
合うものがなかなか見つかりません。

そんな中、先日出掛けたIKEAで、これ!と言うものに出会えました。
壁に取り付けるタイプのハンガーレール(MULIG ¥ 499)です。
幅が60cm~90cmまで変える事が可能です。
今回は最大の90cmで取り付けました。

d_160923_02

久しぶりに大工仕事です。
壁紙をカットしてめくり、石膏ボード用のアンカーを埋め込んだら

d_160923_03

子供の身長に合わせて取り付け。

d_160923_04

さらに上にももう1つ。
ここには、私のよく着る何着か・・を掛ける予定。

ハンガーレールの設置で、
今後、こども達の洋服もハンガーで干し
そのままここに掛けることにします。
洗濯物をできるだけ畳まないやり方です。

少し写っている左側の窓から出て、洗濯物を干すので
この場所にハンガーレールがあるのは、動線的にもとても良いです。

d_160923_05

さて、こども達の反応はどうでしょう?

洋服屋さん・・・とまではなりませんでしたが、
壁付けにしたことで、思ったよりもスッキリと仕上がったように思います。

こども達は掛けてある中から洋服を選ぶのが楽しいようで、
早速、自分達の好きなように掛けかえてました。
お気に入りでよく着てるものだけをここに掛けるのだそう。
洋服の整理も出来てよかったです。
ちなみに、真ん中に白いリボンを両面テープで貼り
姉妹で分けてます。

他に、リビングのチェストを和室へ移動し
こちらにはボトムス、靴下などを入れました。
そちらもまた載せてみたいと思います。

和室のクローゼット化で、洗濯がグッと楽になりそうです。

にほんブログ村テーマ もっと心地いい暮らしがしたい!へ
もっと心地いい暮らしがしたい!
にほんブログ村テーマ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリアへ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア

↓バナーをポチっとしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ



d_160907_07

広くはないリビングを矢印チェストで仕切り
その奥をこどもスペースとしています。

d_160921_07

文房具や雑貨が大好きなこども達。
必要以上に物が多いので、なかなかスッキリしませんが、
教科書をIKEAの白い壁付けボックス棚にしまうようになってから、
少し雑多な雰囲気は抑えられているような気がします。
ワンアクションで取り出せるので、
こども達もストレスなく出し入れができているようです。

d_160921_03

先日、部屋を片付け中の父がたくさんの文房具を持って来ました。
もったいない世代ですので、物は減らしたいけど
捨てられないのです。
そんな父に、リサイクルショップで不用品を買い取ってくれることを
伝えると、次は洋服やバッグなどを持って
「これも売れる?」と言うので、一緒にリサイクルショップへ持ち込みました。
10点ほどで¥1800くらいだったでしょうか?
不用品が思いがけず売れ、おどろいてました。
こんな風に、捨てられなかった不用品が
リサイクルできるとわかれば「もったいない」から解放され、
物を減らしやすくなるのかもしれません。

不用品を置いてるスペースの方がもったいないと
頭ではわかっていても、そう簡単に手放せないものもあるようです。

d_160921_02

父の不用品だった色鉛筆。我が家の物と合わせると
同じ色がこんなにたくさん。
父の気持ちを汲み取って、これは子供達にたくさん絵を描いてもらい
使い切ることにしました。

d_160921_01

100均(ダイソー)の筆箱に、色別で分けて。
もう色鉛筆を買う事はなさそうです。(笑)

d_160921_03

引き出しに入れました。

d_160921_05

こちらも100均(セリア)のフタ付ケース。

d_160921_04

細かい文房具が入ってます。
物がたくさんあると、必要な物が見つけにくくなりますが、
グルーピングし、物の住所を作ることで、
探し物の手間がグッと減るので、もう少し徹底できればと思ってます。

d_160921_06

にほんブログ村テーマ リビングのこどもスペースへ
リビングのこどもスペース

↓バナーをポチっとしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ


d_160920_02

長い鍋つかみを再び作りました。
オレンジの方は以前作った物です。
今回は、ボーダーでさらに長くそして厚く作りました。

長い鍋つかみは

d_160920_05

我が家で毎日使う、土鍋を移動させるのにとても便利。
長いので、ひとつで両手使えます。

我が家で出番の多い、もうひとつ浅型の土鍋では、
鶏団子スープをよく作ります。

そのまま食卓に運ぶ時、オレンジ色の物は少し薄く
テーブルに到着する頃には、手がとっても熱い。
何度か手がー!なんて言いながら運びましたが、
さすがに危ないと思い、今回とっても厚いものを作ったのです。

d_160920_01

中にはキルティングの生地を3つ折りにしたものが入ってます。
中でキルティングが動かないよう、真ん中をミシンで押さえました。

d_160920_06

裏はリネン地でまた違った印象です。
端っこにグログランリボンと、今回はフープも付けました。
冷蔵庫のマグネットフックに掛けてすぐに使えるように。



さて、今日は台風の影響で暴風雨警報が出ていたので
小学校はお休みです。
私がミシンを使い始めると、ワラワラ・・・と寄ってきたこども達。
今日こそ秋にある、バザーの手作り品を作る!と
意気込んでいましたが、
友人含む女子3人がミシンしたーい。と。

d_160920_07

結局3人共、私が横で手伝いながら
小さめバッグを完成させました。
時計を見たら5時。あぁバザー品・・・・。

うれしそうに自分で作ったバッグを持つこども達を見て
今日はこれでよかったんだと、思うことにしました。

にほんブログ村テーマ キッチン雑貨へ
キッチン雑貨

↓バナーをポチっとしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ


d_160918_01

100均、ダイソーで購入したチューブ絞りが
いい仕事してくれてます。

プラスチックで頼りない感じはありますが、
きっちり挟み込み、巻き戻りもありません。
この赤と白の配色も割と好きです。

これのお陰で、もう今までのように少なくなるたびに
底の方から押し上げることもありません。

d_160918_04

自立するのも、手に取りやすくていいです。
最近の100均商品の中では
かなり気に入っているもののひとつです。

さて、余談ですが・・・・

d_160918_06

100均のフェイクカボチャ。
今年は「白い気分!」と思って、アクリル絵の具で塗りました。
草間彌生さん風にデコろうか?と思ったのですが、
なかなか時間もかかりそうだし、単純に水玉にしてみたら

d_160918_05

ちょっと気持ち悪い感じになってしまいましたが、
ハロウィンだし、まぁいっか・・・と
外のポスト上に飾ろうと思います。

にほんブログ村テーマ ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪へ
♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪

↓バナーをポチっとしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ