我が家の大人気メニューポトフ!
鍋いっぱいに作っても、あっという間に完食です。
「これがあれば、おかずいらないわー」とまで
言われるボリューム満点の簡単ポトフのレシピを
本日はのせてみたいと思います。
材料
●大根(半分)
●じゃがいも(メークイン) 3個
●タマネギ(1個)
●ブロッコリー(少量)
●ウィンナー(8本)
●キャベツ(半玉)
●コンソメ固形 4個
●水 1200ml
●塩
●オリーブオイル
____________
1.ブロッコリー以外の野菜を大き目にカット。
2.鍋にオリーブオイルを入れ、
ブロッコリー以外の野菜を軽く炒める。
3.2の鍋に水1200mlを入れ、固形コンソメ4個をつぶしながら入れる。
4.野菜が煮えたらウィンナー投入。
5.食べる直前に、小さめにカットしたブロッコリー投入。
(パセリがなかったので)
6.最後に塩で味をととのえ、完成です。
_______________
野菜は、家にあったもので作りました。
先日は、大根とジャガイモ、ウィンナーのみで
作りましたが、十分おいしくできました。
ウィンナーは大き目を選ぶと、
見た目にもボリューム満点になりますよ。
先日、カルディのシーソルトとレインボーペッパーを
いただいたのです。
ミル付きなので必要な分だけ砕いて使えて便利です。
早速、シーソルトをポトフに使いました。
岩塩をガリガリと砕いて料理。
ちょっと料理が上手になったような錯覚・・・・
おしゃれなパッケージだったけど、
シールをはがしたら、スッキリシンプルになりました。
シール跡が少しベタベタしたのは
お湯でこすって洗い流しました。
スパイシーな香りのレインボーペッパーを使って何つくる?
おうちごはん
ラインでこのブログの更新通知が受け取れます!
__________________
インテリアブログへ。
__________________
↓バナーをポチっとしていただけるとうれしいです。
鍋いっぱいに作っても、あっという間に完食です。
「これがあれば、おかずいらないわー」とまで
言われるボリューム満点の簡単ポトフのレシピを
本日はのせてみたいと思います。
材料
●大根(半分)
●じゃがいも(メークイン) 3個
●タマネギ(1個)
●ブロッコリー(少量)
●ウィンナー(8本)
●キャベツ(半玉)
●コンソメ固形 4個
●水 1200ml
●塩
●オリーブオイル
____________

1.ブロッコリー以外の野菜を大き目にカット。

2.鍋にオリーブオイルを入れ、
ブロッコリー以外の野菜を軽く炒める。
3.2の鍋に水1200mlを入れ、固形コンソメ4個をつぶしながら入れる。

4.野菜が煮えたらウィンナー投入。
5.食べる直前に、小さめにカットしたブロッコリー投入。
(パセリがなかったので)
6.最後に塩で味をととのえ、完成です。
_______________
野菜は、家にあったもので作りました。
先日は、大根とジャガイモ、ウィンナーのみで
作りましたが、十分おいしくできました。
ウィンナーは大き目を選ぶと、
見た目にもボリューム満点になりますよ。

先日、カルディのシーソルトとレインボーペッパーを
いただいたのです。
ミル付きなので必要な分だけ砕いて使えて便利です。
早速、シーソルトをポトフに使いました。
岩塩をガリガリと砕いて料理。
ちょっと料理が上手になったような錯覚・・・・

おしゃれなパッケージだったけど、
シールをはがしたら、スッキリシンプルになりました。
シール跡が少しベタベタしたのは
お湯でこすって洗い流しました。
スパイシーな香りのレインボーペッパーを使って何つくる?

ラインでこのブログの更新通知が受け取れます!

__________________
インテリアブログへ。


__________________
↓バナーをポチっとしていただけるとうれしいです。
