リビングはスッキリさせたいと思う反面、
家族の集まる場所だから、
やはりモノはそれなりに多いです。
いちいち自分の部屋へ持ち帰るという
習慣があれば、それはスッキリするだろう
とは思いますが、まだ出来ていません。
そもそも、わたしが出来てません。
読みかけの本、仕事の資料、置きっぱなし。
そうなると、いかにスッキリ見せようかとか
いかに不便にならないようモノをまとめようか、
そして掃除も楽な方がいいなど考えます。

長女がここに置きたいという
勉強道具や文房具を紙袋にまとめて
入れてました。
テーブルで勉強するので
ここが取り出しやすいというのです。
すぐ裏に、教科書をまとめたスペースが
あるのですが、そこはダメなんだとか。
そのちょっとした差が
毎日取り出すものだから
めんどくさいんでしょうね。(わかるー)
ただ、ずいぶん長い間ここが定位置と
なっているので、紙袋もずいぶんクタクタとなり
かわりになるモノはないか?と
探していました。

これ。
横のサイズはほぼ同じ。
この紙袋サイズがよかったので、
まさに理想のバッグです。
紙袋でお試し期間があると、
サイズの失敗がなくていいですね。
さてこのバッグ、洗えるクラフト紙を使用したモノ。
なので紙袋並みに軽いです。
購入先。→LAKORE

横はずいぶん薄くなりましたが
全て入りました。

そして床置きだったものを壁掛けに。
長女の目線です。

床置きから壁掛けにかえただけですが
ずいぶんとスッキリ、掃除も楽ちん。
ちょっとした不便や不満が解決すると
気持ちがスッキリしますね。
ラインでこのブログの更新通知が受け取れます!

___________
インテリア、シンプルライフブログへ。

___________
家族の集まる場所だから、
やはりモノはそれなりに多いです。
いちいち自分の部屋へ持ち帰るという
習慣があれば、それはスッキリするだろう
とは思いますが、まだ出来ていません。
そもそも、わたしが出来てません。
読みかけの本、仕事の資料、置きっぱなし。
そうなると、いかにスッキリ見せようかとか
いかに不便にならないようモノをまとめようか、
そして掃除も楽な方がいいなど考えます。

長女がここに置きたいという
勉強道具や文房具を紙袋にまとめて
入れてました。
テーブルで勉強するので
ここが取り出しやすいというのです。
すぐ裏に、教科書をまとめたスペースが
あるのですが、そこはダメなんだとか。
そのちょっとした差が
毎日取り出すものだから
めんどくさいんでしょうね。(わかるー)
ただ、ずいぶん長い間ここが定位置と
なっているので、紙袋もずいぶんクタクタとなり
かわりになるモノはないか?と
探していました。

これ。
横のサイズはほぼ同じ。
この紙袋サイズがよかったので、
まさに理想のバッグです。
紙袋でお試し期間があると、
サイズの失敗がなくていいですね。
さてこのバッグ、洗えるクラフト紙を使用したモノ。
なので紙袋並みに軽いです。
購入先。→LAKORE

横はずいぶん薄くなりましたが
全て入りました。

そして床置きだったものを壁掛けに。
長女の目線です。

床置きから壁掛けにかえただけですが
ずいぶんとスッキリ、掃除も楽ちん。
ちょっとした不便や不満が解決すると
気持ちがスッキリしますね。
ラインでこのブログの更新通知が受け取れます!

___________
インテリア、シンプルライフブログへ。



___________