本日、2つめの記事になりますが、
前回のインフルエンザについての記事
「インフルエンザウィルスも感染力は様々で
重症化しないとはかぎらない」という
貴重な意見をいただきましたので、
わたしくらいの知識と言葉で、安易に医療について
書いてはいけないなと思い、
非公開とさせていただきました。
不快な思いをされた方がおられましたら
申し訳ありません。今後、気をつけます。
メッセージいただいたKさま、メールが戻ってきて
しまいますので、こちらでお返事とさせてくださいね。
___________
ここからは、タイトルの記事です。
ここ数カ月使い続けたリードのクッキングペーパー。
布のような紙のような・・
これがとても使い勝手がよくて、
リピートしています。
魚の臭みとりに、いったんお湯をかけて
それの水気を拭き取る時や
油こしの時に、これいいわ!と感じます。
もちろん、キッチンクロスがわりとしても。
以前の画像ですが、油こしはこんな感じで。
少し冷めたかな?くらいの油を
クッキングペーパーでこして、
WECKの瓶に入れてます。
油が多ければ、高さのある方で。
少なければ低い方で。
WECKのシリコンフタ。SML。



リード、クッキングペーパー。


ただ、このクッキングペーパー
安くはないので、ちょっと飛び跳ねた油を
拭きたい・・・となると、出番はこちら。

ティッシュペーパーです。
何かとキッチンにティッシュペーパーがあると
便利ですね。
料理を盛り付けたお皿の周りの汚れを
拭き取ったり、コンロの汚れをサッと拭いたり。
こんな風に使い分けてます。

キッチンペーパーはここ。
一度、冷蔵庫の側面は何も貼らない
と思いましたが、少しずつペタペタと・・・
最小限にはしていますが。
片手で取って切れるので、この位置が
便利です。
_________
さて、今夜は「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」
と言われる、めずらしい月が見られるようです。
国立天文台の情報によると
部分食のはじまりが 20:48
皆既食の始まりが 21:51
食の最大が 22:30
皆既食の終わりが 23:08
だそうです。曇ってなかったらいいのですが。
わが家の窓から見えるかな?
↓ポチッとブログを応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村