2018年が終わりますね。
今年も変わらず、お節作りを
している大晦日です。
いつの日か、年越しは南国で
なんてことを夢見ながら過ごしてます。(笑)
とはいえ、年々日本(家)が好きに
なっているのは、暮らしを整えたせいか?
それとも年齢のせい?
大晦日のスーパーの賑わいがすごいですね。
店員さんが刺身を補充する間もなく、
消えて行く。
「鯛の大きいヤツない?」と聞く声。
黒毛和牛だって、ひとり何パック買う?と
言うほど積んでいる方が多数。
久しぶりに家族が集まるのかな?
なんて想像します。
みなさんの豪快な買いっぷりを
ながめながら、わが家もいつもより少しだけ
豪華な買物をしましたよ。(舟盛買った!)


お節はほぼ、完成。
喪中なので本来はお節も食べないのかも
しれませんが、やはりお正月は
お節が食べたいと家族も言うので、
お重箱に詰めずいつもの食事として
いただくことにしました。
家族が食べるものしか作らないのです。
残り物を必死に食べることになると
大変です。
私がお節を作っている間、家族が
大掃除をしてくれました。
長女は玄関をピカピカに。

お正月なので花を新しくしました。
お花屋さんは、お正月用のアレンジだらけで、
アレンジ以外の花がほんの少し。
その中からブプレリュームと
トルコキキョウを買って来ました。
お花が新しくなるだけで、気分一新しますね。
_________
さて、今年もAulaブログを見ていただき、
本当にありがとうございました。
ラインの読者登録や、
ブログ村のお気に入り登録も、
ひとりひとりにお礼を言って
周りたい気持ちになります。
この場を借りて、
本当にありがとうございます。
そして2019年も
どうぞよろしくお願いします!
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチッとしていただけるとうれしいです。

__________
ラインでこのブログの更新通知が受け取れます!
今年も変わらず、お節作りを
している大晦日です。
いつの日か、年越しは南国で
なんてことを夢見ながら過ごしてます。(笑)
とはいえ、年々日本(家)が好きに
なっているのは、暮らしを整えたせいか?
それとも年齢のせい?
大晦日のスーパーの賑わいがすごいですね。
店員さんが刺身を補充する間もなく、
消えて行く。
「鯛の大きいヤツない?」と聞く声。
黒毛和牛だって、ひとり何パック買う?と
言うほど積んでいる方が多数。
久しぶりに家族が集まるのかな?
なんて想像します。
みなさんの豪快な買いっぷりを
ながめながら、わが家もいつもより少しだけ
豪華な買物をしましたよ。(舟盛買った!)


お節はほぼ、完成。
喪中なので本来はお節も食べないのかも
しれませんが、やはりお正月は
お節が食べたいと家族も言うので、
お重箱に詰めずいつもの食事として
いただくことにしました。
家族が食べるものしか作らないのです。
残り物を必死に食べることになると
大変です。
私がお節を作っている間、家族が
大掃除をしてくれました。
長女は玄関をピカピカに。

お正月なので花を新しくしました。
お花屋さんは、お正月用のアレンジだらけで、
アレンジ以外の花がほんの少し。
その中からブプレリュームと
トルコキキョウを買って来ました。
お花が新しくなるだけで、気分一新しますね。
_________
さて、今年もAulaブログを見ていただき、
本当にありがとうございました。
ラインの読者登録や、
ブログ村のお気に入り登録も、
ひとりひとりにお礼を言って
周りたい気持ちになります。
この場を借りて、
本当にありがとうございます。
そして2019年も
どうぞよろしくお願いします!
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチッとしていただけるとうれしいです。

__________
ラインでこのブログの更新通知が受け取れます!
