2019年04月

d_190411_06

使い始めて9年ほど経つ
simplehuman(シンプルヒューマン)の
ゴミ箱。側面にマグネットがつくので、
ゴミ箱の裏には

個人情報を消す「消しポン」(100均)
窓のサッシを掃除するブラシを
マグネットでペタリと貼っています。

他にも
「缶に穴を開けるグッズ」(100均)や
市の指定ゴミ袋も、側面にペタリ。

週に2~3度、ゴミ袋を付け替えるので、
1歩も動かず替えられるのは
ほんとに楽で、ゴミ袋の側面設置をして
よかった!とつくづく思います。

d_190411_12

ただ最近、このケースに入れたゴミ袋が
ドスンと下に落ちてしまいました。
面ファスナーが重さに
耐えられなかったようです。

ケースはリッチェルの物を使ってます。



よりシンプルなモノなら
モノトーンさんのケースでしょうか?


市の指定ゴミ袋が厚く、固いので、
取り出しやすさはリッチェルかな?
と思い、口の大きく開いたリッチェルに
しました。


このケースを計ってみたら15枚ゴミ袋を
入れている時で540gほど。
重さもあるので、マグネットでペタリは
無理かな?と思っていましたが

d_190411_04

家にあった強力なマグネットフックならば
落ちないかもしれないぞ!と
フック部分を外して

d_190411_05

透明の梱包用テープでケースの内側に
十字にしっかり固定。

ビニールを元に戻してゴミ箱側面に

d_190411_03

ペタリ。しっかりとくっつきました!

このケースは2ヶ月に1度ほど、ゴミ袋の
補充をする時に外すので、取る戻すが
よりスムーズなマグネット収納が出来て
うれしいです。

d_190411_14

あと、面ファスナーの時はゴミ箱だけに
ファスナー部分にホコリがつきやす
かったのですが、マグネットは内側に
貼ってあるので、ケース側面はフラットで
ホコリがつきにくく掃除が楽なんていう利点も。

これはマグネットで貼るのは無理だな・・・
と思っていたものが、マグネットで
ペタリと収納、実現できてうれしいです!

ゴミ袋を側面に設置した時の過去記事です↓

他のマグネット収納記事はこちら↓

100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納 
100均で素敵に収納 
もっと心地いい暮らしがしたい! 
美しい収納&お片づけレッスン♪ 
↓「更新のお知らせ」をLINEで受け取れます。

PVアクセスランキング にほんブログ村


ブログ村のランキングに参加しています。 
ポチッとしていただけるとうれしいです。



この冬、何度かガサガサの手が恥ずかしい!と
感じた日がありました。

d_190410_10
(9年前の雲ネイル)

過去には定期的にメンテナンスを
欠かさなかったはずなのに、
最近はめっきり・・・・

ネイルはおろか、お化粧さえも
シンプルになっている現在です。
それはそれで、今の環境にも合っているし
気分良く過ごせているのでいいのですが、

手がガサガサはちょっと恥ずかしい上
色々と問題あります。

洋服にひっかかり、糸が出るなんて
ことにもなりかねないですからね。

割れた爪で、こどものやわらかい肌を
傷つけてしまうなんてことになっても困る。

と言うことで

d_190410_02

ハンドクリームと爪やすりを
持ち歩くことにしたのです。

全て無印良品のものです。

●折りたたみ爪やすり(¥350)
●クリームケースSS(¥80)
●EVAクリアケースミニ(¥90)


本気で使うには少し頼りない爪やすりですが
携帯するにはとってもいいサイズに使用感。

d_190410_04

ハンドクリーム(¥790)は小さなケースに
入れて。

d_190410_03

EVAケース・ミニにセットで入れて。
あまり荷物を増やしたくないので、
このミニマル感、サイコーです。

EVAケース・ミニのサイズは
85×73mm(¥90)

そしてもうひとつ。
これは長女が欲しいと言うので買いました。

d_190410_09

ソーイングセット(¥250)。
サイズは37×62×12mm。

すごーく小さいです。

d_190410_08

中身は、糸きりバサミ、安全ピン、
針、糸、糸通し。

d_190410_06

以前、リビングの引き出しに入れておくために
小さな裁縫箱を作りましたが、それと
比べると、その小ささが伝わるでしょうか。

その時の記事です↓

学生時代は私もソーイングセットを
持ち歩いていました。
ボタンがはずれた時に使ったり、
友達のジャージのやぶれたヒザを
縫ったりしたことも。

今後、部活も始まり
外で過ごす時間が長いので、
ひとつ持っていれば安心ですね。

ハサミは切れなかったらザンネンだなと
思いましたが、糸や薄い布なら問題なく
切れましたよ。

d_190410_11

iPhone、長財布と大きさ比較。
なんだったら、財布にも入ってしまうサイズ感。
無印良品の小さくて便利なものでした。
__________

さて、楽天 お買い物マラソンがはじまりましたね。
今回はエントリー必須なのだそう。
 

今回は大物を検討中なので、
早速エントリーしましたよ。

最近、トーストの焼き時間が異常に長く
そろそろ寿命かな?と。



家電批評(2019・4月号)でも
ベストバイだったのでやはり
バルミューダが有力候補なのですが、
トースターにしては高価で悩みます。

【追記】買いました!到着が楽しみです。

にほんブログ村テーマ BALMUDA バルミューダのデザイン家電へ
BALMUDA バルミューダのデザイン家電

▼無印良品、みなさんのお気に入りは?
にほんブログ村テーマ 無印良品(MUJI)情報へ
無印良品(MUJI)情報
にほんブログ村テーマ * 無印良品( MUJI )との生活 *へ
* 無印良品( MUJI )との生活 *

↓「更新のお知らせ」をLINEで受け取れます。

PVアクセスランキング にほんブログ村


ブログ村のランキングに参加しています。 
ポチッとしていただけるとうれしいです。


書類整理が苦手ならば、
書類をチェックして記入も苦手。

苦手と言うか「めんどくさい」と思って
しまうんですよね。
なので、4月のこの時期は気持ちがザワザワ。
とにかく書類記入が多い月!

なのですが、今年はなんと初日に全て
完了です。
「あれ?わたしなのにどうした?」
と自分で思ってしまうほど、
スピーディーかつスムーズに完了!

それも全て、片付けの効果だと思う。
「めんどくさい」は物を置く位置で
改善するものだなと、今回改めて思いました。

「健康手帳」への書き込みは「母子手帳」が
必要ですが、すぐに出せるとすぐに書けます。

と言うことで、やはり「片付け大事」
となり、ずっと気になっていた
情報ステーションの改善をしましたよ。

d_190409_10

収納を増やしたくないあまり、
放置し過ぎました。
ファイルボックスの上に「モノ」。

モノを減らしたら、収納グッズを増やさなくても
片付けられる・・・と思い過ぎるあまり、
実は、なかなか片付けが進まなかったのです。
(減らせる物がなかった)

今の環境に合わせて、買い足すのも
時にはありですね。
また環境が変われば、
グッと減らせる時が来るはず。


d_190409_09

モノの上にモノが乗るのを改善するために
突っ張り棚で収納スペースを増やしました。

d_190409_08

イオンで購入。このタイプにしては
奥行きがあるものをチョイス。(奥行28.5cm)

価格は¥1300ほどでした。
奥行きが狭いタイプは¥1000くらい。

d_190409_01

早速、設置。

アマゾンと言うのはアマゾン購入の
ガジェット色々です。
「ねんど」は砂ねんどで、今でも次女が
時々遊びます。

d_190409_07

ファイルボックスは増やさず、
代わりにしたのは紙袋です。

d_190409_06

ファイルボックスの高さに合わせて折り目を
つけて

d_190409_04

ハンドルをカットして、内側へ折り込んだら
完成です。

d_190409_02

新しい収納スペースにズラリと3つ
紙袋を並べました。
黒い箱は「雛人形」です。

奥にはクリスマス用品も入ってます。
奥行きがあるので、奥に使用頻度の低いもの
手前に多い物を置いてますよ。

さて、長い間気になっていたスペースが
スッキリしました!

壁が石こうボードなのであまり重いものは
乗せられませんが、気軽に取り入れられる
突っ張り棚、便利ですね!

にほんブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
にほんブログ村テーマ シンプルで豊かな暮らしへ
シンプルで豊かな暮らし

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓「更新のお知らせ」をLINEで受け取れます。


ブログ村のランキングに参加しています。 
ポチッとしていただけるとうれしいです。


様々なメーカーから出ているボトルブラシ。
モノがスキなのもあり、使いやすそう!と
思うと、試してみたくなります。

消耗品でもあるボトルブラシは
様々な種類のモノを試すのにはもってこい。

d_190408_010

長いこと使っていたのは「レデッカー社」の
木製ボトルブラシ。見た目的には一番ですね。
ただ、よーく乾かさないとブラシ部分が
ダメになってしまいます。
何度かリピートした後、

d_190408_008

OXOのボトルブラシにチェンジ。
グリップがにぎりやすく、適度にしなる柄と
ちょうどいい固さのブラシが
とても使いやすかったです。

ワンシーズン使いましたが、
ブラシ部分の痛みが気になり、
次は手持ちのスポンジがそのまま
ボトルブラシになるスポンジトング
(セリア)を使うようになりました。

d_190408_006

消耗品だけに、先だけ替えられるとなると
長いこと使えてこれはいい!と思いましたが

気温が上がり、水筒を洗う回数が増えると
一体化の方が洗いやすかったな・・・と
まぁ、これも使いたいブラシを
見つけてしまったための言い訳に過ぎませんが。

こちらはまた冬に使うとして・・・現在は

d_190408_002

tidyのボトルブラシを使い始め、
1ヶ月ほど経ちました。

d_190408_004

ブラシ部分が洗う面に沿って曲がるので、

d_190408_005

底までキレイに洗えます。

d_190408_003

特殊な毛の部分は長くしなやかで
表面を傷つけにくい素材。

柄の長さも約25cmと、わが家にある
水筒はすべて使えるサイズ。

「使っている時はもちろん
使っていない時もオブジェや
インテリアとして楽しめる」

と言う「tidy」の基本コンセプトだけに、
シンプルで、出しておいてもイヤじゃない
デザインがうれしいです。

掃除道具は仕舞うとたちまち
「掃除イヤ・・・」
と、なりかねませんからね。


d_190408_009

ブラシの中の汚れが取りやすいところも
気に入ってます。使っているうちに
ブラシ部分の黄ばみや汚れなどが気になるように
なるか?と思いましたが、今のところ大丈夫。
消毒しながら長く使えたらいいなと思います。

柄部分にいつものように
マグネットをグルリとマステで巻いて
ペタリと収納。

お気に入りの道具があると、毎日の家事も
少し楽しくそして楽家事につながることも。
そうなると、やはり自分にピタリと合う
道具選びは大事ですね。

と言うことで、
上の4つ意外にも100均の様々なモノを
使って来ましたが、私の中では
いまのところtidyのボトルブラシが
一番、見た目、使い心地も気に入ってます。

tidyデザインのクリップ過去記事です↓

にほんブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪へ
買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
にほんブログ村テーマ 台所・調理・製菓用品・キッチングッズへ
台所・調理・製菓用品・キッチングッズ

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓「更新のお知らせ」をLINEで受け取れます。


ブログ村のランキングに参加しています。 
ポチッとしていただけるとうれしいです。

d_190407_11

ダイニングテーブルのすぐ横に置いた
チェストの中身は

●一段目は文房具、
●2段目はクシ、ゴムなどヘア用品と犬グッズ
●3段目は長女の私物
●4段目は次女の私物

となってます。
ダイニングテーブルで宿題をしたり
書き物をしたりするし、
髪の毛をくくるのもこの場所なので、
まさに
使うところに使うモノ
を入れていることになります。

1段目の文房具引き出しはこちら↓
本日はそのすぐ下、2段目の引き出しを
ピックアップしてみたいと思います。
ここは、ずいぶん前に揃えた
100均の小物ケースで仕切っていますよ。

d_190407_08

様々なサイズの小物ケースを使い、
ヘアピン、ヘアゴム、クシ、爪切り、
耳かき、体温計・・・全て仕切り、入れています。

分けることで、不要なモノが
わかりやすいと言うメリットも。
そして迷いません。「ここにはこれがある」
と言う安心感。

必要以上に同じモノを持ち過ぎないように
なったのは、分けるようになってからです。
不要なモノは入れない!と言う覚悟を。

とは言え、家族のものはむやみに
捨てられないので、文房具の引き出しが
2段式になっていたりするのですが。
(下段にあまり使わない文房具)

d_190407_01

引き出しの真ん中、余ったスペースには
PPシート(100均)でそのスペースを埋めています。
無駄な空間を作らないことで、
他の小物ケースが動かなくなり快適です。

d_190407_10

PPシート、これは厚さが0.75mmありますが
もっと薄いものだと、カッターナイフで
折り目をつけやすく、折り曲げやすいです。
(ここでももっと薄いものを使ってます)

ティッシュケースに、洗濯機横、引き出しの中と
色々なところで活躍するPPシートです。

d_190407_02

空いた隙間はPPシートをコの字型に
カットして入れ込みます。

d_190407_03

耳かきがコロコロ転がらないように
使ったのは「フィルムフック
歯ブラシホルダー(セリア)」。

以前、わが家の歯ブラシ用に買いましたが
サイズが合わず使えなかったものです。
無駄にならなくてよかったです。

d_190407_07

かさばるヘアアクセサリーは
フタ付のケース(セリア)へ入れ、
カチッとフタをすれば、
スッキリと収まりますね。

d_190407_06

そろそろ、ごっそり減らしてもいいかな?
と思うヘアアクセサリーですが、
テーマパークへ行く時やイベントで
たまに使うので、残してます。

バレエで使う髪の毛をまとめるネット
などもこのケースに入れていますよ。

d_190407_04

画像、上の方のエリアは犬グッズを。
洋服もここに。

全て100均で出来た引き出しの仕分け。
半分は、色々な場所で不要になったケースの
寄せ集めではありますが、わかりやすく
気に入ってます。

毎日使う場所だからこそ、パッとわかり
迷わず取り出せる収納にしておくとことで
暮らしがグッと楽になると感じる場所です。

にほんブログ村テーマ 100円shop*セリア(Seria)へ
100円shop*セリア(Seria)
100均活用術!こんな風に使ってます

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓「更新のお知らせ」をLINEで受け取れます。


ブログ村のランキングに参加しています。 
ポチッとしていただけるとうれしいです。