2019年09月

キャンドゥのゴミ分別ステッカーが
わかりやすく、シンプルで
かわいらしかったので
買って来たんです。

d_190904_12

これ。

なにがいいって、
数字と曜日を組み合せて
収集日を表記
できるところ!

これを貼っておくと家族も覚えてくれそうです。

d_190904_10

第1、3水曜日がビンとカンの収集日。

わが家のゴミ箱、掃き出し窓
開けたところに3つ並べてます。

d_190904_08

左から
●ペットボトルなどの資源ごみ
●瓶・カンごみ
●燃えないごみ

キッチンから近いこの位置に置くことで
キッチンにこれらのゴミをためなくなりました。
動線大事。

自分がキレイを保てるやり方が
一番だと感じている場所でもあります。

外に置いているので色の劣化が
はげしいですが、購入から7年経った
今でも壊れることなく使えてます。

d_190904_09

外なのですぐにはがれるかな?と
思いましたが今のところはがれてませんよ。

d_190904_11

これを貼る前はテプラで
ラベリングしてました。
小さな文字(マーク)よりも
ずいぶんわかりやすくなりました。

テプラのシール、べったり貼りついて
なかなかはがれず、剥がした後は
汚くなってしまった・・・

なので透けないグレー地の方が
よかったかもしれません。

d_190904_01

グレー地はこれ(右)↑。パッケージに載ってました。

キャンドゥのステッカーは、他にも
タンス用やキッチン収納のラベリングにも
使えそうなシンプルなステッカーが
たくさん揃っていますね。

ゴミ箱のことを書いた記事です▼


キャンドゥ関連、過去記事です▼


外、ゴミ箱わが家はブラウン。
今ならグレーを選ぶ。


今夜からのスーパーセール
エントリーが必要ですよ。


●これを買いたいけど悩み中。



●nestさんのセール、気になるものがいっぱい。





●130×180のミナペルホネン、
ウールブランケットが安くなってますね。
  


▼わが家の愛用品、気になるものをのせてます。
rakuten_room

にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむへ
暮らしを楽しむ
癒しは北欧インテリア^^
PVアクセスランキング にほんブログ村

↓「更新のお知らせ」をLINEで受け取れます。


ブログ村のランキングに参加しています。 
ポチッとしていただけるとうれしいです。


無印良品の「壁に付けられる家具」を
様々な場所で使っているわが家。

寝室にもトイレにもそしてここ

d_190903_11

玄関とリビングの間、階段横にひとつ。

ここ、ランドセルをかけるところです。
動線的にちょうどいいここに設置。

一時期、自分の部屋へ持ってあがっていた
ランドセルですが、やはりここに戻るように
なりましたよ。
次女はまだ、リビングで宿題しますからね。

ランドセル置きに関してはこちら▼


ランドセル掛けの下に設置した
無印の棚には、給食で使う
ランチクロスにコップ袋、ハンカチ、
ティッシュを入れてます。

ケースは薄い紙袋。
数年使いましたが破れず
今までよくがんばってくれました。

d_190903_03

そろそろ引退ですね。

ずっと合うサイズのものを探していたけれど
なかなか出会えないので、つくりました。
またもやプラダン工作です。

d_190903_02

いきなりですが、完成です。
の引き出し。

今回は、ヨレヨレすることなく
ビシッと仕上げましたよ。

作り方はこんな風。

d_190903_08

プラダン(今回はキャンドゥのもの)を
サイズ通りにカット。

d_190903_13



d_190903_10
(サイズです)
折り目をカッターナイフで軽くつけると
曲げやすいです。

d_190903_07

組み立てて、マスキングテープでとめて。

d_190903_06

最後に紙袋を両面テープで貼りつけたら完成です。
丈夫な紙袋を貼ったので、よりしっかりした
つくりになりましたよ。

使う紙袋、または包装紙や布に
よっても、引き出しの印象が
変わりそうですね。

d_190903_05

無印良品の小さなブックエンドで
仕切ったら、ランチクロスがきちんと
立ちます。

d_190903_01

先日つくった、コンセントカバーもカクカクで、
収納に関してはカクカクが好きだなと思う。

無印良品のファイルボックスもそうですが、
隙間に変な空きがでないところがいいです。

長い引き出し探しの旅は
結局、プラダン工作で解決しました。

過去記事です▼


【オカイモノキロク】

伊藤まさこさんの新刊と
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

伊藤まさこの買いものバンザイ! [ 伊藤 まさこ ]
価格:1728円(税込、送料無料) (2019/9/3時点)


同じライブドアブログ
ただっちさんの新刊を買いました。


届くの楽しみ。

わが家の愛用品をのせてます。
rakuten_room


にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむへ
暮らしを楽しむ
癒しは北欧インテリア^^
PVアクセスランキング にほんブログ村

↓「更新のお知らせ」をLINEで受け取れます。


ブログ村のランキングに参加しています。 
ポチッとしていただけるとうれしいです。

スッキリシンプルに暮らしたいと
日々思ってはいるものの、
生活していると、どうしても
モノが増えますね。

ペットカメラに映るごっちゃりスペースが
気になって仕方がありません。

いい加減、どうにかしなくては・・・と
ここ

d_190902_06
まだマシな方。

そうここはわが家の充電ステーションと
パソコンスペース。

どうしても仕事の書類だったり、
目を通さないといけない
習い事や学校の手紙に読みかけの本・・

うっかり放置するとあっという間に
グチャグチャになるのです。

ここは自分が出来るように
いったんきちんと整理しようと

d_190902_08

頼るのはやはり無印良品。

わが家に70個あるファイルボックスです。
片付けたらひとつくらい空きが出るか?
と思ったけれど、空きがでないので
久しぶりに買いましたよ。

●ファイルボックス(スタンダードタイプ)¥690
●ファイルボックスワイド 1/2¥590×2
●PPファイルボックス仕切りポケット ¥150
●PPファイルボックス用ポケット ¥190

_____________
【追記】無印良品、価格見直しで
ファイルボックスの値段が下がってます。
スタンダード¥690→¥490
ワイド①/2 ¥590→¥490
_____________

早速セットしてみましょう。
ここからの
d_190902_06

これ
d_190902_04
あぁ優等生的な。ビシッ。

どこに何があるかはっきりわかると
気持ちがいい。
モヤッとした気持ちが消える瞬間。

必要な物がすぐに手に取れるって
なんと気分のいいことか。

d_190902_02

ファイルボックスのハーフ、上部分は
充電ステーションにしましたよ。

下部分にはケーブルやスピーカー、
防災用のモバイルバッテリーなど
あまり出番はないけれど、ここに
置きたいものを入れました。

指を引っ掛ける穴からコードを通して
この中で充電します。

小さくて失くしがちなキッズケータイは
ポケットの中に。

d_190902_01

良く使う、ハサミとボールペンも
ポケットに入れて。

自分が物をきちんと把握できるよう
そして、キレイを保てるよう片付けるには
やはりファイルボックスが必要だったんだ。

ファイルボックスと一緒に生きて行く
覚悟を決めたぞ。
なんて・・おおげさな。

このカクカクがいいんですよね。

70個あるファイルボックス全容▼




にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむへ
暮らしを楽しむ
癒しは北欧インテリア^^
PVアクセスランキング にほんブログ村

↓「更新のお知らせ」をLINEで受け取れます。


ブログ村のランキングに参加しています。 
ポチッとしていただけるとうれしいです。

家を片付けはじめて、丸9年ほど
経つでしょうか?

それまでは、物だらけの部屋で
暮らしてました。

d_190901_05

中でも、あって当たり前だと思っていたけれど、
なくしてみるとめちゃくちゃ快適だったもの
がいくつかあります。

今回は、その中からマット類を
あげてみたいと思います。

なくしてよかったマット類4つ
○キッチンマット
○玄関マット
○トイレマット
○リビングマット(ラグ)


ひとつずつ書いてみます。
まずは
|キッチンマット

結婚当初のわが家、たしか黒×白の
キッチンマットを2つ敷いてました。
キッチンにはマットがあるのが当たり前
だと思っていました。

なくしてみると、なんの問題もなし。
汚れたらササッとキチンペーパーで
床を拭く。カンタンで楽ちんでした。

d_190901_04

ただし、わが家のフローリングは
汚れが拭き取りやすく、シミがつきにくい
ので不要でしたが、そうでない床ならば
敷きたくなるでしょうね。

物をよく落とすので、床に傷は割とたくさん。
気にされる方はマットありがいいのだと思います。

|玄関マット

これも過去には敷いていたような気がします。
実家では必ず敷いていたので、
あって当たり前だと思ってました。

d_190901_02

なくても全然平気。
ずれて気になることもない。

砂汚れは近くに置いている
ハンディクリーナーで吸い取るのみ。
家族みんなが好きなハンディクリーナー。
マキタがあるのにわざわざこれを使う家族。


|トイレマット

結婚してすぐ、ロフトで一式揃えたんです。
水色でハチがついているかわいらしいもの。
便座カバー、フタのカバー
床のマットも一式揃えてました。

洗い替え用のものもあり、2セットだと
収納スペースも幅をとっていたな。

便座カバーの付け替えがすごく
面倒だったのを思い出します。

全て処分したらなんとも爽快。
トイレ掃除もサササーっと拭ける。
なんとも楽ちんになりました。

d_190901_01

来客用のトイレスリッパは
壁にペタリとつけてます。
スリッパさえもなくした時期がありました。

子供の友達に「スリッパがないー」と
言われたのを機に買いました。
スリッパがないとトイレに入れない子も
いるようです。

トイレスリッパは100均のこれで▼


|リビングマット(ラグ)

先代犬「きなこ」がラグを敷くと必ず
お○っこするので、やめました。

d_190901_03
(敷くスペースもあまりないのですけどね)

リビングマット(ラグ)、冬はインテリア的には
温かみをプラスしてくれるし、
下にホットカーペットを敷くとポカポカ
温かく快適。

ですがなくしてみると、これまた快適。
「インテリの温かみ」はブランケットで
プラスすればいい。

寒さ対策は、伝熱マットを
ソファに敷くことで解決。
めちゃくちゃ温かく、家族みんなが
ソファに集まる。これもうれしい効果でした。

過去記事です▼


以上、わが家になくてよかった
マット類4か所でした。

逆にあるところと言えば「お風呂マット」
なんですよね。なくそうと思えばなくせますが、
今はある方が快適なので、使います。

なくす基準(持つ基準)は、
それがあると快適か、そうでないか
なのかもしれない。

過去記事です▼
にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむへ
暮らしを楽しむ
癒しは北欧インテリア^^
PVアクセスランキング にほんブログ村

↓「更新のお知らせ」をLINEで受け取れます。


ブログ村のランキングに参加しています。 
ポチッとしていただけるとうれしいです。