2020年01月

あれ?

d_200121_08

椅子の影なの?

みたいな角度、位置で寝る
我が家のトイプードル「まき」(9か月)

変わらず長--------いんですが、
先日ピーンと手足が伸びたときに測ってみましたよ。
96cm!

ちなみに体重は6.1kgと、ここ何週間かは
それほど大きなアップはありません。
これくらいのサイズでストップしたか?

d_200121_10

あっ起きたぞ。

d_200121_09

顔に寝ぐせついてない?

d_200121_06

ちょっと緊張気味に空飛んでるみたいで
かわいい。

今日も親ばか。

▼愛用品や気になるものを載せてます。
rakuten_room


PVアクセスランキング にほんブログ村
↓「更新のお知らせ」
LINEで受け取れます。


ブログ村のランキングに参加しています。 
ポチッとしていただけるとうれしいです。

d_200120_08

50枚入りの使い捨てテーブルダスター(布巾)を
買ったのは3か月前。価格は¥1500ほどでした。
ということは、1枚30円ほどですね。

キッチンのシンクまわりとテーブルを
拭き上げるのに使っていて、購入当初は
2~3日で交換か?と思っていたけれど
案外、丈夫で1週間ほど使ってから、
あらゆるところを拭いて捨てるようにしています。

思えば、丈夫なキッチンペーパーを
布巾にして毎日交換にしたり、
吸水性のいいマイクロファイバーのクロス、
スポンジワイプ、蚊帳ふきん
と今まで様々なものを使って来たけれど、
こういったタイプのテーブルダスターを
布巾にするのが私には一番あっていたと思う。

d_200120_07

サイズが約61×30cmと広げると大きめ。
それもあって、たたむと適度な厚みがあり、
拭き掃除にちょうどいい厚み。
広げると大きく薄いので乾きも早い。

小さいサイズはもっと価格も手ごろなのですが
わたしは大きめのこのサイズが気に入ってます。

d_200120_11

約1週間、汚れやくたびれ具合によって
早くなったり遅くなったりはあるけれど、
そろそろ交換となる前は
ありとあらゆる場所を拭きまくり

d_200120_14

最後にゴミ箱

d_200120_09

床、玄関まで拭き上げるとダスターも
真っ黒、限界です。

毎日の拭き掃除は
「キッチン周り、テーブル、
チェスト上×2、プロジェクター」
くらいにして、約1週間に1度
ダスターを捨てるタイミングで
「あらゆるところを拭き掃除」する。

こんなゆるいルーティンも
わたしの性格にあっている。

その都度「環境にあったもの選び」が
暮らしを楽にしてくれるのかもしれないな
なんて思いながら、新しいダスターをおろす。

▼ダスターはこれ
サイズ約61×30cmです。



▼レストランで使われていることが多い
ダスキンのふきん。サイズが35cm×61cmなので、
これに近い感じでしょうか。


▼愛用品や気になるものを載せてます。
rakuten_room


PVアクセスランキング にほんブログ村
↓「更新のお知らせ」
LINEで受け取れます。


ブログ村のランキングに参加しています。 
ポチッとしていただけるとうれしいです。

2019年の冬休み、ドイツ旅を予定していたころ、
ポケトーク®からバージョンアップしたものが出る!
と知り、買いました。
新タイプはカメラ翻訳が追加されました。

新しく追加されたカメラ翻訳でメニューを
翻訳したり、実際の会話では現地の方と
ドイツ語でやり取りしたり、
特にトラブル時にはポケトーク®があり
よかったです。

ただ、デメリットもありましたね。
それも入れつつ・・

d_200120_20

まず、使い方は簡単。
使いたい言語を選び、下のボタンを押し続けて
しゃべります。

画面をタップすると言語が選べるように
なってます。

画面上のグレーラインに指をあて、
下にスクロールすると履歴が見られます。

そして画面右上の★マークはお気に入りを
入れることができます。

お気に入りの登録は
画面を上から下にスクロール

d_200120_26

履歴から言葉を選び、左側から右へスクロールすると
登録され

d_200120_25

逆に右から左へスクロールすると
履歴を削除できます。

よく使う言葉はお気に入りに登録しておくと
いいですね。
___________

さてここからは実際ドイツで使ってみて
どうだったか?を書いてみたいと思います。

まず、街中で翻訳機で何か尋ねるときは
「すみません。ちょっと今いいですか?」
「翻訳機使いますね」など、
前置きを現地の言葉か英語で言えるように
しておいたほうがいいかもしれません。

どうしてもしゃべりたくない場合は、
ポケトーク®に事前に「前置きの言葉」を
現地語で「★マーク」の「お気に入り」に入れて置き、
話したい人の前で言葉をタップする
のがいいのかな?

そうすると、日本語→翻訳の「日本語」を
省略できますね。タップするといきなり大きな音で
ポケトーク®が話し始めます。
かなり音が大きいので、場面によっては
音量を下げておいたほうがいいです。

長女がそんな風にして使っていたので
「なるほど」と思いました。

今回、ポケトーク®で一番役に立った!と
思ったのはなんといっても
最終日のチェックアウト時
以前書きましたが電車が来なかった時です。

トラブル時にポケトーク®があったのはかなり
心強かったです。

チェックアウト時、支払い金額が
間違っていたので、それのやり取りを
ポケトーク®でしました(ドイツ語)。

間違って有料チャンネル見てしまったのか?
と一瞬頭の中でグルグルと・・・にしても
見覚えのない「日本円にして7万ほどの金額」を
多く払うなんて納得できない・・とこっちも必死です。

時間もそれほどかけられなかったので、
ポケトーク®のおかげでスムーズな
やり取りができたと思う。

結果、「すみません。間違ってました」と。
ひとまずホッ。

早めにチェックアウトしたにも関わらず、
これを調べるのに時間がかかった上
駅につくと電車がない!となり、
「終わった・・・」と、あの時思ったんだった。
最終日の悪夢。

ただ終わってみればトラブルも笑い話です。
海外でトラブルに合うたびにたくましく
なって行くような気がする。

▼最終日のトラブルはこちらでも記事にしてます。


デメリットはインターネットがつながっていない
ところでは機能しないことですかね。
この場合、スマホもつながっていないので、
頼れません。

日本では山奥に行かないかぎりつながらない
ことはあまりないですが、ドイツでは
割と、つながらないところが多かったように
思います。

だからと言って、すっごく困った!
というわけではなかったですが。

あと、ボタンをうまく押せていないと
翻訳してくれません。
うまくできず待たせてしまったり、
もう一度お願いしますと言ったり、
申し訳ないっと思う場面も。

言葉を読み取りますよ!の合図
「ピコン」をちゃんと確認。

d_200120_18

カメラ翻訳も履歴が残るので、
日本に帰りもう一度、メニューを見返して
こんな料理もあったのか!なんて思ってます。

d_200120_16

メニューを撮ると、こんな風に訳してくれますが、
画面をタップすると

d_200120_17

読みやすくなります。

カメラ翻訳は何かと使ったので、
新しいタイプにしてよかったと思います。

ただ、カメラ翻訳はスマホの「アプリ」にもあるので
旅行に行く時だけ使えるようにしておく
というのも手段ですね。

ポケトーク®を持ってドイツへ行った感想は
「持っていたら通訳がいるような安心感があった」。

特に今回、はじめての子連れ海外旅(しかもひとり親)
だったのもあり、万全の用意をしておきたかったんです。

最終日のトラブルも、
乗り切れるという確信があったのは
ポケトーク®があったからだと思う。

数十年前の飛行場でのトラブルは、電子辞書で
調べながらでしたからね。
スマホと言い、翻訳機といい
なんとも便利な時代になりました。

以上、ドイツでポケトーク®を実際使って、
トラブル時は特に役に立った!話でした。
___________
ドイツ、ミュンヘンの旅行記です▼
その1】【その2】【その3】【その4】【その5
番外編01】【番外編02】【番外編03番外編04

▼愛用品や気になるものを載せてます。
rakuten_room


PVアクセスランキング にほんブログ村
↓「更新のお知らせ」
LINEで受け取れます。


ブログ村のランキングに参加しています。 
ポチッとしていただけるとうれしいです。














































ソファに座ると、ここぞ!とばかりに
おもちゃを持ち、すっ飛んでくる
我が家のトイプードル「まき」(9か月)。

そのターゲットは私だけではなく
時には家族となることも。

この日は私と長女がソファに座り
マキに近いところには長女が
スマホをさわりながら座っていた。

d_200119_07

足あげて、お行儀悪いですね。

その隙間から感じる視線。
「やだーなんか持ってきたー」と長女。

そう「あじ」だ。

d_200119_08

「投げればいいの?」と長女

d_200119_04

何度でも持ってくるよ。

d_200119_05

圧がかなり強めなので、途中でなんて
やめられないぞ。

d_200119_03

「はいもうわかったー!」って結局、
スマホ離して遊んでもらったよ。

d_200118_09

寝顔が天使。

▼愛用品や気になるものを載せてます。
rakuten_room


PVアクセスランキング にほんブログ村
↓「更新のお知らせ」
LINEで受け取れます。


ブログ村のランキングに参加しています。 
ポチッとしていただけるとうれしいです。




美容院へ行ってきました。

d_200118_03

結局いつもひとつにくくっているので、
「アニーのようなクルクルパーマにしたら、
ちょっと雰囲気出るんじゃないかと思って」
と相談すると「わかる!」と
言ってくれた美容師さん。
たぶん、私と同世代。

いつも「わかる!」と思っていた以上に
楽なスタイルにしてくれるのでありがたい。

にしても、暮らしが楽になると、
身なりまで楽を求めてしまうのか?

決して、女を捨てたわけでもなく
それなりにきれいにしておきたいと
思っているけれど、昔のように
毎日ホットカーラーで巻く気力がわかない。

そんな風に思いながら雑誌のページをめくると

「服めんどくさい・・・」が40代の
おしゃれを発明する!(by STORY2月号)


なんて、ワードが目に飛び込んできた。
情報やモノが多すぎて動く気力がなくなって
いるんだとか。

あっ・・なんかわかる。

ただ「めんどくさい」と思った時点で、
新たなおしゃれが産声をあげていると言う。

なにそれ?(笑)

で、様々な提案をしてくれるわけですが、
中でもスタイリストの大草直子さんの
言葉は響きましたね。
ファッションと言えば!の方ですからね。

そこそこ似合う服をやめてとびっきり似合う服だけを残す
(by STORY2月号)

Around45の暗いトンネルを抜け、
今が、一番おしゃれが楽しい!
とおっしゃっている。

以前読んだ、地曳いく子さんの本にも
書いてあったので、やはり洋服選びの
ポイントはそこだな

とあらためて思うのでした。

なんだか希望が見えた気持ちになり
うれしくなった記事でした。
これからが一番ファッションを楽しめるだなんて!

その前に、とびきり似合う服が必要だけれど。
どこにあるのそれ?

d_200118_02

今年セールで購入した洋服は
ダンボールフードワンピース

フードはもう・・・と思っていたけれど、
以前好きだったアイボリーのパーカーを
もう一度着てみたくなった。

まさにこれAround45の暗いトンネルを
抜け出すアイテムになってくれるかも
しれないぞと。

フードの立ち上がりがいいものが好きです。
アイボリーや白のフードは特に
顔周りを明るくしてくれますからね。

軽くて暖かい、着心地抜群な
ダンボールニットという
新たな素材に出会えたのもうれしい。

d_200118_01

すでに汚れてしまっているけれど、
これも新入り。
足の形にも、体形にも合うadidasの
スーパースター。

一緒に見えるけれど、adidas×スタンスミスは
足にも体系にも合わない不思議。



とことんカジュアルなこの冬のスタイル。

「似合っていて好き」が「着ていて楽しい」と
なるんだろうな。
まだまだ暗いトンネルは続きそうだけど、
ちょっと出口が見えてきたかもしれないな。

ひとまず、似合わなくなった服の手放しから
はじめようか。

▼過去記事です。


▼顔タイプ診断(骨格)を受けました。




▼フードワンピースはこれです
 

雑誌は楽天マガジンで読んでます。


▼愛用品や気になるものを載せてます。
rakuten_room


PVアクセスランキング にほんブログ村
↓「更新のお知らせ」
LINEで受け取れます。


ブログ村のランキングに参加しています。 
ポチッとしていただけるとうれしいです。