2021年09月

付録付きのムック本はめったに買いませんが、
思わずこれは買い!と思った
「 山本ゆりのおいしいレシピBOOK
限定カラーのiwaki耐熱容器つき!」2200円(税込)
からまもなく1ヶ月・・・・

またしてもこっこれは!と思ったムック本。
「MELROSE AND MORGAN SPECIAL BOOK」
2310円(税込)に出会ってしまいました。

d_210930_06

「メルローズ・アンド・モーガン」は
はロンドンの高級住宅街にあるデリカテッセン。
店内はこだわりの食材に赤いロゴが印象的なオリジナルの
ショッピングバッグやカップが並びます。

そのお店が日本に3店舗目をオープンした記念に
作られたムック本がこれ。
誌面では8ページにわたりロンドン&吉祥寺のショップが
紹介されてますが、とってもおしゃれで美味しそう
もう行きたい行きたい。

この本に付属のショッピングバッグ&ポーチは
実店舗で販売されているショッピングバッグを
使いやすい横長にアレンジされたもの。
ポーチまでついてます。

私は「BREAD AND TEA」を選びましたが
他にも「APRICOT AND JAM」のバージョンも。

長短2本の持ち手がついているので

d_210930_19

手持ちにしたり

d_210930_20

肩掛けにも。

d_210930_08

中はポケット付きなので、お店のクーポンや
カードを入れておくと行方不明になりませんね。

d_210930_14

カードや小銭が入りそうなサイズのポーチも
ボールチェーンがついているので、好きなところに
取り付け可能。

d_210930_15

もうこのデザイン、好きすぎる。
セブンイレブンで見つけた瞬間、買う!と
思いましたもん。(本屋にもたくさん並んでました)

d_210930_17

飾っておきたい。

パン屋からドラッグストアにハシゴする時
いつもエコバッグ2つ持ちですが、これだと
ひとつで行けます。

ブレッド&ティー(送料込)


こっちはアプリコット&ジャム(送料別)



そうそう白地に赤のロゴと言えば

d_210930_18

鎌倉にある大好きなお店「LONG TRACK FOODS」の
グッズも赤いロゴが特徴です。
やはり赤いロゴに惹かれるんだわ。

_____________________

秋冬服、キニナルモノ〜

ジャーナルスタンダードのロゴニット


ロゴスウェットフーディ


ブックスタンドを買いました

 
クリスマス限定カラーですって。かわいい〜。
ビヨン・ヴィンブラッド、ラフラワーベース

 
これペッパーミルですよ。
机に飾りながらも使える子。

 
こっちはソルトミル(SpringCopenhag)

 
 
▼愛用品や気になるものを載せてます。
rakuten_room


PVアクセスランキング にほんブログ村
↓「更新のお知らせ」
LINEで受け取れます。


ブログ村のランキングに参加しています。 
ポチッとしていただけるとうれしいです。

小さな苗だった頃から育て、屋根に届くほど
大きくなっていたユーカリグニーが枯れてしまい
その隣に植えていたユーカリポポラスを
大きくしたいと考えていたのですが、グニーと違い
ポポラスは成長が遅いっ。

ちなみにグニーは葉が小さいですがポポラスは大きくて
ハート型をしています。どちらも飾ったら様になり、
育てるのも簡単でいいです(が、ものすごく大きくなります)
原産地オーストラリアでは25mにもなるそう。

d_210929_09

これはユーカリグニーの苗。
ホームセンターで1000円もしません。
あっという間に2mになります。

d_211001_31
3年半後でこの大きさ

ポポラスの苗はこれよりも大きかったのですが
なぜか大きくならず。幹が細く風に揺れるせいか?
支柱を埋め込み、しっかりと固定したのがこの夏。

すると、みるみる大きくなり

d_210929_02

今では2階に届くほどに成長しました。
でも、幹はまだまだ細いですね。

その隣のトネリコも瀕死の状態だったのが
9年ほど経ち屋根に届くほどに。

木に囲まれた家にしたいと思ってましたが
9年経って、それが叶いつつあります。
ジャングル。

d_210929_01

木に囲まれた家、実際は剪定や落ち葉、虫との格闘で
割と大変ですが、この緑たちに毎日癒されとります。

d_210929_07

夜はIKEAのソーラーライトがポッと灯ります。

d_210929_08

完全に暗くなった6時半頃に灯りますが、
ボンちゃん散歩から帰って来た時間はまだ
ついてません。

今日の散歩、いつもと違うコースで歩いたら
ちょうど保育園の子供達が外へ出かけるところに
遭遇し、ひとりが「ワンワン」と言うとみんなが
「ワンワン!ワンワン!かわいい!かわいい!」と
先生まで大きな声で熱狂してくれました。
しばしアイドルになった気分で手を振り返す飼い主。
(子供達の方がよっぽどアイドル)


そんなこんなで、久しぶりにユーカリをカットして
飾ってみました。

d_210929_03

大きな葉っぱは存在感ありますね。

d_210929_06

紫陽花はドライになってました

d_210929_10

キッチン監視。

|相葉くんと櫻井くん

ヤフーニュースのアプリがピコンと速報を
知らせてくれますが、昨日の速報は2人の結婚でした。
帰ってきた次女に相葉くんと櫻井くん結婚したんだって!と
言うと「え!2人が結婚したの!?」って。

確かにそう勘違いしてもおかしくないよな
と思っていたら、案外そう思った人が多かったとか。
昨年は芸能界からショックな速報が何度か入ったので
速報が入るたびにドキッとしましたが今回は
おめでたい速報でよかったです。

_____________________

▼本日5倍デイ


キニナルモノ〜

カーディガン以上、ジャケット未満
Vincent et Mireille(ヴァンソン エ ミレイユ) 
WOODY別注、スナップショートカーディガン


20%オフクーポンあり
セルフカットワイドリブパンツ


UNIVERSAL TISSU[ユニヴァーサルティシュ]
ナチュラルタイプライター クラシックギャザーワンピース【全3色】 
 

アルネの2022カレンダー


 DANTON フード付き ダウンジャケット
【送料無料】【予約商品】


  【SHIPS別注】RUSSELL ATHLETIC:ロゴスウェット


ファルケのタイツ


かわい過ぎるチーズボード


▼わが家の愛用品
  

 

▼Rakuten24
 
  



▼お米はミルキークイーン


 
 
▼愛用品や気になるものを載せてます。
rakuten_room


PVアクセスランキング にほんブログ村
↓「更新のお知らせ」
LINEで受け取れます。


ブログ村のランキングに参加しています。 
ポチッとしていただけるとうれしいです。

料理しながらこれ本当によく使うし、気に入ってるよな
と思うものがこの2つ

d_210928_14

ピーラーです。みなさん好きですか?(笑)

スライサーよりもよく使います。
皮むきはもちろん、きゅうりニンジンの薄切りも
これで。今日はごぼうのささがきをピーラーでしました。
少しの玉ねぎスライスなら、鍋の上でシャーシャーっと
ピーラーでカットしながら直接インすることも。

ステンレスのピーラーは21年間使い続けてますが
切れ味が落ちることなく使えてます。
メーカーはわかりませんがそれほど高いものでも
なかったはずです。

そしてもうひとつ

d_210928_12

ヘンケルスのキッチンバサミ。

これも友人から切れ味がいいと教えてもらい
使い始めましたが、本当に怖いくらいスパッと
切れます。

ポリ袋に小分けで冷凍している肉をそのまま
チョキチョキ。まな板いらずです。

私がキッチングッズを気に入るポイントは
切れ味がいい、少し楽に調理できるってところかも
しれません。


ごぼうと豚バラ肉、椎茸の材料で完成したのはこれ

d_210928_08

調味料は
醤油、砂糖 大さじ1半
酒、みりん、お酢、大さじ1弱

肉は200g、ごぼう1本、椎茸 数枚、ネギ



そしてこれはまだ使い始めたばかりですが
iwakiのガラス保存容器。
山本ゆりさんのおいしいレシピブックを
買ってからハマりましたが、きっとこれ
この先もずっと使うと思います。

d_210928_16

これは「エビのうま煮」(これはレシピには載ってません)
醤油、みりん、酒 大さじ2
砂糖 大さじ1強  水50ml
背ワタを取ったエビは5尾で作りました。

600Wのレンジで3分30秒(足りなければ少しずつ追加)

材料入れて、レンジに入れるだけで出来て
美味しい・・と来たらもうこの先もずっとレンジで
作ろう〜となってます。

次女が「お正月のにおいがする〜」と言いながら
キッチンに入ってきました。

d_210928_06

大きな焼きプリンは山本ゆりさんのレシピを
アレンジでして作りました。
牛乳を豆乳にして、砂糖をラカントSにしてます。

d_210928_17

オヤツにどーぞ。

安定の美味しさ。
もうこの先も豆乳で作ります。

iwaki保存容器1.2L
2個セットで送料無料1999円。

 

山本ゆりさんがブログでレシピを公開してくれているので
ほぼ毎日、この容器を使い何か作ってます。


ハンドミキサーはクイジナートを使ってます。
パワーがすごいです。

d_210928_03

お菓子作りには欠かせません。



|ボンちゃんのいたずら

d_210928_10

静かにしていると思ったら・・・・

壁紙やられました。これ先代犬まさお(コーギー)も
きなこ(トイプー)もやりました。
こんなに散歩に行って、こんなに遊びに付き合っていると
いうのに!ボンちゃんに関してはストレスで悪さをする
わけではなさそうです。

好奇心旺盛というところでしょうか。
この隣の巾木もボロボロです。
そのうち、漆喰でも塗るか?

d_210928_05

1歳4ヶ月でも、まだまだいたずらします。

_______________________

▼本日2倍デイ


キニナルモノ

ムートンスリッパ〜
今年はこれにしようかな



▼愛用品や気になるものを載せてます。
rakuten_room


PVアクセスランキング にほんブログ村
↓「更新のお知らせ」
LINEで受け取れます。


ブログ村のランキングに参加しています。 
ポチッとしていただけるとうれしいです。

大きなトイプードルのボンちゃんは1歳4ヶ月になりました。
(本名はボノ。もはや誰も本名を呼びません)

すくすくと成長し、現在の体重は10.5キロ。
もう片手でヒョイっと持ち上げることはできません。
サイズ的には柴犬ほどでしょうか。

d_210927_13

こんなに小さかった時もありましたが

d_210927_12

今ではすっかり立派な成犬。


小さな頃から食いしん坊で、トイプードルによくある
偏食はありませんでした。食事は楽だわーと
思っていましたがここ1ヶ月ほど前から、
急にドライフードを拒否するようになりました。

原因はわかっているんです。
人間が食べる美味しいものをもらうように
なってからなので、もっと美味しいものを
もらえるのでは?という期待。

食べないことを心配し、トッピングしてしまったら最後。
どんどんトッピング沼にハマる・・・
カツオ節を乗せたなら、それだけを食べて
ドライフードを残したりします。(経験者)

好きなものだけをあげたい気持ちはありますが
ドライフードはわんこに必要な全ての栄養素が
入ってると言われてます。なので、これはどうしても
食べてもらいたい。

なのでわが家ではトッピングせずに
ドライフードを食べたご褒美にジャーキーや
ささみ、フルーツをあげてますが、日に日に賢くなるので
もう我慢比べです。あの手この手

d_210927_08

今日も今日とて・・・・

遠目で見てるボンちゃんの前で、
フードをテン・・テン・・と置いてみました。

d_210927_06

ちょっと気になってるけど、見ちゃダメって?

d_210927_05

見ない見ないってボンちゃんそんなに我慢せんでも

d_210927_04

ほらほら食べちゃいなよ

d_210927_07

少しすると「我慢ならねー」とばかりに
起き上がり、1粒・・2粒・・・

キタキタ〜

d_210927_09

はい到着

d_210927_011

ここまで来たらもう我慢できないボンちゃん。
今日もしっかり完食しとりました〜。
単純でよかった。この後、ジャーキーあげました。
もう「ジャ」だけで興奮する。

朝夕、合計40〜60分の散歩。
1日数回の遊びの相手。
食事は2回。夜は10時頃に眠くなります。

d_210927_15

夜、寝るときはクレート(バリケンネル)に入ってます。
(扉は開けっ放し)

少しデザインが違ってますが、ペットメイトの
ものを使ってます。

▼過去記事です



________________________

  木のオブジェに惹かれます



▼愛用品や気になるものを載せてます。
rakuten_room


PVアクセスランキング にほんブログ村
↓「更新のお知らせ」
LINEで受け取れます。


ブログ村のランキングに参加しています。 
ポチッとしていただけるとうれしいです。

「みんなたこ焼き器が家にあるんだってー」

学校から帰ってきた子供たちが言う。
大阪人なら当たり前か・・・・
わが家だって、過去にはありましたよ。

ただ、たまにしか使わない大きなホットプレート
(たこ焼き器付)の管理が嫌になり
手放したんですよ。

そもそも「たこ焼き」って買った方が
美味しくないですか?わが家は近所に有名な
美味しいたこ焼き屋さんがあるんです。
電話で予約しておいたら食べたい時間に美味しい
たこ焼きが食べれます。

こんなに美味しいたこ焼き屋さんが
近くにあるなら、家で材料を買って作るより
いいわ!と思っていたんですが、子供たちの
「たこ焼き器欲しい!」の熱意に負けて買いました。
ただ今回は、場所を取らないプレートのみです。
(コンロに置いて使います)

d_210926_06

たこ焼きの時は子供たちが焼いてくれるので楽。
他にチーズ焼きにしても美味しいし、ホットケーキの
素でカステラのように作っても美味しいですね。

d_210926_04

腕を上げて来た。

d_210926_02

完成〜。食べながら買う派?作る派?って話になって
みんな買う方が美味しいよねって
でも「これはこれでありだよね」となりました。

今日は夜ご飯を作る気になれず、タコを買いに行くついでに
惣菜を買って来ました。

d_210926_07

たこ焼きに中華惣菜にバッテラ。刺身の盛り合わせと
バラエティ豊富です。

温野菜が食べたい長女のためにチャウダー(スープ)を
作りました。

d_210926_01

これ、米粉(大さじ1)、豆乳100ml、牛乳100ml
塩小さじ半分、粗挽き胡椒(少々)に具材は冷蔵庫に
あるものをオリーブオイルで炒めて作ってます。

本日は玉ねぎ、にんじん、ブロッコリー、ソーセージ。
食べる前にとろけるチーズをかけます。
簡単なのに美味しいです。

|ボンちゃん散歩

d_210925_09

暑かった昨日はバテバテで舌がベローン

d_210926_09

涼しかった今日は軽快な足取り。

__________________________

キニナルモノ〜

カーディガン以上、ジャケット未満
Vincent et Mireille(ヴァンソン エ ミレイユ)
WOODY別注、スナップショートカーディガン


20%オフクーポンあり
セルフカットワイドリブパンツ


UNIVERSAL TISSU[ユニヴァーサルティシュ] ナチュラルタイプライター クラシックギャザーワンピース【全3色】
 

アルネの2022カレンダー


 DANTON フード付き ダウンジャケット
【送料無料】【予約商品】


▼愛用品や気になるものを載せてます。
rakuten_room


PVアクセスランキング にほんブログ村
↓「更新のお知らせ」
LINEで受け取れます。


ブログ村のランキングに参加しています。 
ポチッとしていただけるとうれしいです。