2022年07月

小さな不満を解消してくれるアイテムを
セリアで買ってきました。

d_220731_05

「ぴたッコ 」という透明粘着フックです。
フィルムフックとは違い、透明粘着テープ式なので
使える場所も多いです。
耐荷重は1kg、2個入り110円です。

使いたかった場所はここ。

d_220731_04

ゴミ箱の側面。
(デカプーのボンちゃん対策で上には重し、
壁にはアミを立てかけてます)
 
このゴミ箱の前にボンちゃんのトイレを置いているので
トイレの掃除用スプレーをかけておきたかったんです。

d_220731_02

透明なので目立ちませんね。
スプレーのほか、ハンガーや輪ゴム、
つっぱり棒の落下防止にも使えますね。

では早速スプレーを

d_220731_01

これですぐに手に取れます。

使う場所に使うものを置け、その上
あまり目立たせず収納できてよかったです。

d_220731_03

撮影の邪魔するボンちゃん。

d_220731_06

笑顔のボンちゃん。


___________

▼楽天BrandDayは本日まで


【10%オフクーポン】
ミニトート
 

キーリング


ファームリビング、フラワーストーン


SHIPOS anyシャツワンピース
 

【40%オフ】ユナイテッドアローズ
Vネックワンピース
 

▼愛用品や気になるものを載せてます。
rakuten_room


PVアクセスランキング にほんブログ村
↓「更新のお知らせ」
LINEで受け取れます。


ブログ村のランキングに参加しています。 
ポチッとしていただけるとうれしいです。

 

1週間が早すぎて怖いです。
40代っておそろし・・・と思いましたが
高校生の長女まで「え!?嘘でしょ!?
もう木曜日!?」とか「もう土曜日!?」とか
言ってる。

ちゃんと前と同じように時間進んでる?

なんて、疑うほど早〜っ。
さて、今週は映画を2本観ました。
長女が友達来てる時にプライムビデオの
レンタルしたんです(500円)。

|そして、バトンは渡された

「ママも観たら〜」と言うので
なんとなく見始めましたが、
途中から夢中になって観てました。

一言でいうと、愛の物語
ですかね。何度か泣きました。

d_220730_07

 瀬尾まい子さんの「本屋大賞」受賞作が
映画化されたものです。
主演の永野芽郁ちゃんがかわい過ぎた。

母親の梨花(石原さとみちゃん)が
娘の優子(永野芽郁ちゃん)へ言った言葉が
印象的でした。

「こういう時こそ、笑ってないと」
「笑ってるとラッキーが転がり込むの」

いつでも笑ってないと!とは思いませんが、
怒るより笑ってる方がいい。
「笑ってるとラッキーが転がり込む」
そう思いながらできるだけ笑って
暮らしたいものです。

優しい映画です。

|Codaあいのうた

先日、庭で夜飲みした時に
「きっと好きだと思う〜」と
オススメしてもらった映画。

勧めてくれた彼女は映画好きからイギリス留学し
英語を勉強して通訳になったんです。
わが家の長女が憧れるご近所さん。


映画タイトルの「CODA(コーダ)」は、
Children of Deaf Adultsの略称で
きこえない、きこえにくい親に育てられた
きこえる子どもの略です。

家族の中でひとり耳の聞こえる高校生のルビー、
そして耳の聞こえない両親、兄との日常を描いた作品。

特に大きな事件があるわけではないですが
耳の聞こえない家族との日常がとても明るく
ユーモアを交えながら、時には困難やチャンスと
向き合う姿が描かれてます。

それぞれの感情が丁寧に描かれているなと
感じた作品でした。

映像も歌声も登場人物も全て美しかったです。

d_220730_06

最後にバークリー音楽大学の試験で
家族に向かって歌う「Both Sides Now」

手話を使いながら歌いますが、このシーンが
好きで、何度も繰り返し観てしまうほどです。
歌は気持ちがこもるとめちゃくちゃ
心が伝わりますね。好きな映画のひとつになりました。

▼過去記事です


|デカプーボンちゃん

部屋でボール投げ遊び。
あっちに次女が座って、こっちは私で
ボールの投げっこ。
それをボンちゃんが追っかけます。

d_220730_02

嬉しそう。

テーブルの上に乗せてみたら

d_220730_01

どうにか取れないかと試行錯誤。

d_220730_03

手を伸ばしたり、鼻でつついたりして
落としてました。ボンちゃん(12kg)かしこ〜。

__________________

▼本日5倍デイ


▼楽天BrandDay


キニナルモノ〜

30、31日はBrandDayでお買い得&ポイント10倍
ルンバが安い〜


18,000円オフ!


【30%オフ】アニエスべー、スイムバッグ

そば皿 そば猪口 ペアセット 杉 


スコープ / 別刷 手ぬぐい
立花文穂 IMAGINE PEACE 半ケチ


【ポイント10倍】ラロッシュポゼ 



▼愛用品や気になるものを載せてます。
rakuten_room


PVアクセスランキング にほんブログ村
↓「更新のお知らせ」
LINEで受け取れます。


ブログ村のランキングに参加しています。 
ポチッとしていただけるとうれしいです。




家から中学校まで歩いて30〜40分かかります。
最初、中学校の場所を聞いた時は遠くてびっくり。
それでも通っていると慣れるものです。
足腰、鍛えられそう。

夏はこの距離、顔を真っ赤にして歩きますが、
たまに車で送って行くこともあるんです。
そんな時、歩いている中高生を見ると
日傘さしてる子がめっちゃ多い。

私が中学生の時は日傘なんて大人がさす物だと
思っていたので、えっらい低年齢化してるよなーと。
これも時代ですね。あの頃よりも
日差しきついですもんね。

そんな中、娘たち(中2、高1)から「日傘欲しい〜」
と来ましたよ。

「本当にいる〜?」と思っていたら先日
部活の試合があったのですが
「熱中症対策に日傘などご用意ください」と
ありました。なぬ!?

と言うことで、購入することにしましたが
今までの傘の紛失率を思い出し、高いものを
買う気にならず・・・・
30%オフセールの中から一番安くて、
デザインの気に入った物をチョイス。
(なんだったらスリコのものでもいいか!?
と思ったのですが、折りたたみがありませんでした)

d_220729_04

30%オフで2,233円でした。
畳んだ状態が28cmと小さめです。
重量は184g(家で量りました)と軽いです。

【30%オフ&スーパーDEAL】
アフタヌーンティーリビング


私は日傘は折りたたみじゃない方が好きなのですが
次女は「絶対折り畳み」なんだそう。

d_220729_05

持ち手が白のラタンで涼しげ。

d_220729_01

広げると内側は柄なしです。

早速、試合観戦中はずっとさしていたそうで
「すごく役に立った!」と帰ってきました。
買ってよかったです。

そして今年購入した熱中症対策が
話題のアイスリング。

|アイスリング

6月の末頃にF.O.Online Storeの大人サイズを購入。

▼これです


アイスリングの特徴は

ポイント1:28°C以下で自然凍結
ポイント2:結露しないから快適
ポイント3:適度な冷却が持続
ポイント4:何度でも繰り返し使える

(商品サイトより)

今の季節は外で使うとあっという間に
28度を超えてしまいますが、保冷剤を入れた
保冷バッグなどに入れると数分でまた凍結します。

首元を冷やすだけですごく涼しく感じる上、
結露しないので首回りが濡れず快適だったので
子供たちにも追加で購入。

ただ、F.O.Online Storeのものよりも
半額ほどの価格の物を買いました。
実際使って1ヶ月以上経ちますが、違いが
わかりません・・・・

d_220729_06

安い方の商品説明に「24度以下の空間で凍る
不思議な氷で作られた首元用のネッククーラ」と
あったのでそれの違いか?
F.O.Online Storeのものは「28度以下」です。

▼F.O.Online Store


女子用は安い方を2つ
▼2個購入で1000円オフクーポンあり


 娘の通う高校の通学風景を見ていると
日傘&ハンディファンでした。
日傘なしでハンディファンだけという子も多い〜。

昭和時代に中学生だった私からしたら
すごい変わったよな〜と思います。
あの頃、熱中症対策はもちろん日焼け対策も
してなかったような気がします・・
高校生の時はテニス部だったのでもう真っ黒でしたよ。

▼3年前はこんな暑さ対策してました


____________________

さて、昨日のバチェロレッテ最終話、
見事に・・・・

ネタバレになるので書きませんよー。

バチェラーやバチェロレッテを見ていると
心の内を言葉にできるって強いなと
思います。もちろん人を傷つけない言葉です。

察してくれ・・・では伝わりませんからね。
察してもらえず、イライラしたり物に当たったり、
ましてや無視するのは幼稚です。

それにしても、早く次が見たいですね〜。

____________________

明日はポイント5倍デイ


シンプルでかわいい「サンク」の日傘
 

【15%オフクーポン】
ケープブルゾン


【20%オフ】深Vネックベスト


 tower タワー そのまま入れられる
蚊取り線香収納ポット


【SALE 20%OFF】THE NORTH FACE
ビーフリージャケット


▼愛用品や気になるものを載せてます。
rakuten_room


PVアクセスランキング にほんブログ村
↓「更新のお知らせ」
LINEで受け取れます。


ブログ村のランキングに参加しています。 
ポチッとしていただけるとうれしいです。


夏休みが始まり1週間が経ちました。

子供たちが中高生にもなると、
部活や友達との予定で家に居ることも
少ないです。

小学校時期の「大型連休はどこかへ連れて
行かなくちゃ」というプレッシャーもありません。

むしろ朝、ゆっくりでいいので
気持ち的に楽だったりします。

「なっ・・夏休みが来るぞ・・・」と
構えていたあの時が今となっては懐かしい。
これからもっともっとそんな風に
思うのかもしれないな。

▼5年前の夏休み。こんなことがあったのか!?
と思います。この時の経験から、早めに宿題は
終わらせるようになりました。


さて、そんな夏休みですが宿題(課題)を
リビングでするのもあり、荒れがちです・・・
これはもう小学校の時からなのですが・・・

テーブルの上は常に文房具が転がってる状態で
これではいかんと

d_220728_10

片付けました。
「テーブルの上はなにもおかない」は夏休みも
徹底したいところです。
ここが綺麗なだけで、部屋の印象も気持ち的にも
全然違う!

d_220728_16
キッチンから。

ただ、行き場を失った宿題と文房具は

d_220728_07

このチェスト上・・・
なかなか、常に綺礼な状態とは行きません。

ただ数年前、一念発起して片付けて本当に
よかったです。きっとあの時片付けてなかったら
片付かない我が家にイライラしていただろうし、
掃除や探し物にもっと時間を取られていたと思う。

d_220728_14

片付ける前は雑貨屋さんのような部屋が理想でした。
(19年前です)

d_220728_01

狭いリビングですが、デカプーボンちゃんも
走れます。

今でも奈良町南観光案内所「繭(まゆ)」の
この部屋がとても好きです。

d_220728_13

古い建物にアルテックの椅子。
白いカーテン(蚊帳)が落ち着きます。

d_220728_12

スイカを狙うボンちゃん。


木曜日が来ましたねぇ。
バチェロレッテ最終話ですよ。
私は恵一さんと予想してますがどうでしょうか?

▼コロナ前の夏休みはこんなところへも


▼今でも片付けは継続中。


▼ブラインドからカーテンへ。
この時、部屋がすごくスッキリして
よりスッキリが加速したような気がします。


_____________________

キニナルモノ〜

もうAW!


そばザル
 

サンク 蚊取り線香ホルダー


【20%オフ】NOAHLティアードワンピース


▼愛用品や気になるものを載せてます。
rakuten_room


PVアクセスランキング にほんブログ村
↓「更新のお知らせ」
LINEで受け取れます。


ブログ村のランキングに参加しています。 
ポチッとしていただけるとうれしいです。






義父の祥月命日だったので夫の実家へ 行ってきました。
コロナ禍だったのもあり、すごく久しぶりでした。

初めて来られるお坊さんでしたが、若い方で
帰り際の会話が興味深かったです。
なんでもタイに数年間、修行に行かれていたという
話からタイ料理の話になりましたが

「でも好きなもの食べれるわけではないんですよ」
とお坊さん。
「私たちは与えられたものしか食べられないので
歩いていて、いただいたものを持ち帰り食べるんですよ」

「けれどたまにガパオライスとかカオマンガイとか
食べたくなるんですよね。」

と、そんな時の裏技と言いますか・・・
そう言うのがあってですね・・・

「ガパオライス食べたくなったらそこのお店の前を
カオマンガイだったらそこのお店の前を歩くんですよ」

だそうで笑ってしまいました。
お坊さんと言えど人間ですからね。

与えてもらった食事や食材は持ち帰り
自分たちの食事にするほか、ホームレスの方にも
分け与えるのだそう。

全く別の世界を生きてる方との会話は
面白いよなーと思いながらの帰り道。

次女が「日傘が欲しい」と言うので
そのままお店へ行って日傘を買って
家へ向かう途中、一瞬だけ土砂降りの雨・・・

どうりで朝から眠い&首が痛いはずだ・・・
低気圧だったかな?
夕方までなんだかしんどい状態が続き、
夜ご飯どうしよう・・・と

|簡単夜ご飯

冷凍庫に業務スーパーのアジフライがあったことを
思い出して、それを揚げるだけの夜ご飯。
助かった〜。

d_220727_01

山盛りキャベツとお味噌汁、ご飯。

|ボンちゃんのわがまま

今日も今日とて

d_220727_02

絶対、食べないんだそう。

d_220727_03

この日もお湯を少しかけたら食べました。

▼過去記事です


____________________


キニナルモノ〜

BRANCH BIT LAMP 


▼愛用品や気になるものを載せてます。
rakuten_room


PVアクセスランキング にほんブログ村
↓「更新のお知らせ」
LINEで受け取れます。


ブログ村のランキングに参加しています。 
ポチッとしていただけるとうれしいです。