冷え対策に温めておいた方が良いと言われる
「3つの首」、「首」「手首」「足首」。
寒くなると最初に温かくするのが足首(靴下)で
順に手首(手袋)、首(マフラー)を
温めるようになります。
そろそろ手袋の時期なのですが、
今年はアームウォーマーを取り入れてみました。
この季節、洋服屋さんに入ると、
様々なデザインに出会えますね〜。
さて、どれにしようか?と思ってましたが
「靴下屋」でシンプルなデザインで
ロングサイズのアームウォーマーを見つけてこれに。

「太リブルーズウォーマー 」1,540円(税込)
ウール混の厚手生地で長さが約45cmと長いです。
足にも使えます。

同じ色のワンピースに重ねたら、一体化・・・

薄いワンピースですが、アームウォーマーを
つけるだけで温かくなりますね〜。
散歩の帰り道は暑くて外したくらいです。
手袋のように手を覆う感じではなく、
セーターの袖が伸びた感じで、なんというか、
楽に温かい。って表現違う気がするけど・・

もっと寒くなると、手を全部隠して。
重ね着してるようにも見えて、
厚めニットのアームウォーマーは見た目にも
温かさが増しますね〜。
色がたくさんあったので迷って
使いやすそうな「コルク」という色に。
グレージュのような色でしょうかね。
▼楽天にもありました

寒いのが苦手で、冬は外に出るのが億劫ですが
お気に入りの防寒アイテムを用意しておけば、
気分も上がり、喜んで外に出られそうです。

ボンちゃんは私とは逆で寒くなるほど
元気になってく〜。
▼過去記事です
_____________________
【1枚購入でTwiggyマルチケースプレゼント】
ラプアン カンクリ / ショール ウィズ ポケット


【10%オフクーポン】ティティベイト
ウールブレンドボリュームニットカーディガン

イヤマ iIrma エコバッグ

▼愛用品や気になるものを載せてます。
↓「更新のお知らせ」を
LINEで受け取れます。
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチッとしていただけるとうれしいです。
「3つの首」、「首」「手首」「足首」。
寒くなると最初に温かくするのが足首(靴下)で
順に手首(手袋)、首(マフラー)を
温めるようになります。
そろそろ手袋の時期なのですが、
今年はアームウォーマーを取り入れてみました。
この季節、洋服屋さんに入ると、
様々なデザインに出会えますね〜。
さて、どれにしようか?と思ってましたが
「靴下屋」でシンプルなデザインで
ロングサイズのアームウォーマーを見つけてこれに。

「太リブルーズウォーマー 」1,540円(税込)
ウール混の厚手生地で長さが約45cmと長いです。
足にも使えます。

同じ色のワンピースに重ねたら、一体化・・・

薄いワンピースですが、アームウォーマーを
つけるだけで温かくなりますね〜。
散歩の帰り道は暑くて外したくらいです。
手袋のように手を覆う感じではなく、
セーターの袖が伸びた感じで、なんというか、
楽に温かい。って表現違う気がするけど・・

もっと寒くなると、手を全部隠して。
重ね着してるようにも見えて、
厚めニットのアームウォーマーは見た目にも
温かさが増しますね〜。
色がたくさんあったので迷って
使いやすそうな「コルク」という色に。
グレージュのような色でしょうかね。
▼楽天にもありました

寒いのが苦手で、冬は外に出るのが億劫ですが
お気に入りの防寒アイテムを用意しておけば、
気分も上がり、喜んで外に出られそうです。

ボンちゃんは私とは逆で寒くなるほど
元気になってく〜。
▼過去記事です
_____________________
【1枚購入でTwiggyマルチケースプレゼント】
ラプアン カンクリ / ショール ウィズ ポケット


【10%オフクーポン】ティティベイト
ウールブレンドボリュームニットカーディガン

イヤマ iIrma エコバッグ

▼愛用品や気になるものを載せてます。
↓「更新のお知らせ」を
LINEで受け取れます。
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチッとしていただけるとうれしいです。