2022年も残り3時間となりました。
みなさま、今年はどんな年でしたか?
穏やかに暮らす術を身につけたいと
思った年でしたが、「まっいっか」の精神で
割と穏やかに過ごせたかもしれないよなーと
振り返り思います。
そうそう、
ウクレレを始めましたが、この1ヶ月
全く触ってないです。
忘れちゃいそうなので、たまには弾かないと。
来年は何にハマるかな?と思うとちょっと
ワクワクします。
|大晦日
さて、大晦日ですが
4年前までは毎年、お節を作る日でした。
3年前にお節を買うようになると、すっかり
のんびり過ごす日となりました。
大掃除も、気になるところたくさんありますが、
また来年1年かけてのんびりとすることにします〜。
もう休みは休もうぜ〜という気持ちでおります。
とは言え、今年のお正月の「あれ欲しかったねー」
という声を思い出し、ウズウズ・・
なので「ブリ照り」と「海老のうま煮」作りました。
そして、インスタ見てたら作りたくなった伊達巻も。

はんぺん、たまご、白だし・・・
ガーッとフープロで混ぜて焼いて巻くだけです。

ちょっと焦げた?

これで、「あれ欲しかった〜」を解消できます。
海老は次女と私の大好物。
3段重の豪華なお節も届いてます。
こんなに大きかった?というくらい大きいです。
(博多久松の)
これで3日間は作らなくていいはず。
たくさん作らねば!というプレッシャーのない
お節作りは楽しいです。
料理スイッチが入ったのでお昼ご飯は
キーマカレーを作りましたよ。

あまった「たまご液」でミニ伊達巻作って味見。

半熟卵と混ぜて食べると美味しい〜
そんなこんなで片付け含め、3時間ほど
キッチンにいましたが 、こうして家族に料理を作るのも
今後、グッと減ってくるかもなーと思った今年の年末。
今年、高校生になった長女は友達と「外で食べてくる〜」
ってことも多かったです。

7年前のお節。
もう3段重を手作りすることは
ないかもしれない。
|業スー
冬休み、朝ごはん食べたと思ったらすぐにお昼。
これがあると楽〜というものを求めて業務スーパーへ
行って来ましたが、年末の業務スーパーの
人混みといったら。
駐車場に入るのも大変・・・と思ったので
自転車で行きましたが、帰る頃には自転車が埋もれて
取り出せないほどでしたよ。
1列にしか置けない駐輪場が3列に。
何を買いに行ったかというと

ピザのクラフト生地〜
セールで5枚入り298円(税抜)でした。
ピザソースとチーズ(ハイ食材室)、野菜を乗せて
焼くだけ簡単。
自分たちで作って食べてくれる一品でもあります。
お節に飽きたら、登場することでしょう。
|ボンちゃん

キッチン監視中。

ねーちゃんの顔を踏み台にしてたみたいで
「ボンちゃん重い〜」って言われる。
|最後に
今年もAulaブログを読んでくださり
本当にありがとうございました。
ラインの読者登録や、ブログ村のお気に入り登録、
「いいね」クリック、本当にありがとうございました。
すごく励みになりました。
そして来年もどうぞよろしくお願いします。
どうか皆様、良いお年をお迎えください。
__________
キニナルモノ〜
【WINTER SALE】裏毛フロッキーロゴスウェット
プルオーバー

国産の桜材で作ったキャンドルスタンド
オシオクラフト キャンドルスタンド(桜)


え!かわいい〜

【日本製 洋服ブラシ】ショージワークス
ウォールナット 四角い馬毛の洋服ブラシ

▼愛用品や気になるものを載せてます。
↓「更新のお知らせ」を
LINEで受け取れます。
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチッとしていただけるとうれしいです。
みなさま、今年はどんな年でしたか?
穏やかに暮らす術を身につけたいと
思った年でしたが、「まっいっか」の精神で
割と穏やかに過ごせたかもしれないよなーと
振り返り思います。
そうそう、
ウクレレを始めましたが、この1ヶ月
全く触ってないです。
忘れちゃいそうなので、たまには弾かないと。
来年は何にハマるかな?と思うとちょっと
ワクワクします。
|大晦日
さて、大晦日ですが
4年前までは毎年、お節を作る日でした。
3年前にお節を買うようになると、すっかり
のんびり過ごす日となりました。
大掃除も、気になるところたくさんありますが、
また来年1年かけてのんびりとすることにします〜。
もう休みは休もうぜ〜という気持ちでおります。
とは言え、今年のお正月の「あれ欲しかったねー」
という声を思い出し、ウズウズ・・
なので「ブリ照り」と「海老のうま煮」作りました。
そして、インスタ見てたら作りたくなった伊達巻も。

はんぺん、たまご、白だし・・・
ガーッとフープロで混ぜて焼いて巻くだけです。

ちょっと焦げた?

これで、「あれ欲しかった〜」を解消できます。
海老は次女と私の大好物。
3段重の豪華なお節も届いてます。
こんなに大きかった?というくらい大きいです。
(博多久松の)
これで3日間は作らなくていいはず。
たくさん作らねば!というプレッシャーのない
お節作りは楽しいです。
料理スイッチが入ったのでお昼ご飯は
キーマカレーを作りましたよ。

あまった「たまご液」でミニ伊達巻作って味見。

半熟卵と混ぜて食べると美味しい〜
そんなこんなで片付け含め、3時間ほど
キッチンにいましたが 、こうして家族に料理を作るのも
今後、グッと減ってくるかもなーと思った今年の年末。
今年、高校生になった長女は友達と「外で食べてくる〜」
ってことも多かったです。

7年前のお節。
もう3段重を手作りすることは
ないかもしれない。
|業スー
冬休み、朝ごはん食べたと思ったらすぐにお昼。
これがあると楽〜というものを求めて業務スーパーへ
行って来ましたが、年末の業務スーパーの
人混みといったら。
駐車場に入るのも大変・・・と思ったので
自転車で行きましたが、帰る頃には自転車が埋もれて
取り出せないほどでしたよ。
1列にしか置けない駐輪場が3列に。
何を買いに行ったかというと

ピザのクラフト生地〜
セールで5枚入り298円(税抜)でした。
ピザソースとチーズ(ハイ食材室)、野菜を乗せて
焼くだけ簡単。
自分たちで作って食べてくれる一品でもあります。
お節に飽きたら、登場することでしょう。
|ボンちゃん

キッチン監視中。

ねーちゃんの顔を踏み台にしてたみたいで
「ボンちゃん重い〜」って言われる。
|最後に
今年もAulaブログを読んでくださり
本当にありがとうございました。
ラインの読者登録や、ブログ村のお気に入り登録、
「いいね」クリック、本当にありがとうございました。
すごく励みになりました。
そして来年もどうぞよろしくお願いします。
どうか皆様、良いお年をお迎えください。
__________
キニナルモノ〜
【WINTER SALE】裏毛フロッキーロゴスウェット
プルオーバー


国産の桜材で作ったキャンドルスタンド
オシオクラフト キャンドルスタンド(桜)

え!かわいい〜

【日本製 洋服ブラシ】ショージワークス
ウォールナット 四角い馬毛の洋服ブラシ

▼愛用品や気になるものを載せてます。
↓「更新のお知らせ」を
LINEで受け取れます。
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチッとしていただけるとうれしいです。