2025年03月

無印良品週間(メンバー10%オフ)、
最終日に駆け込みMUJI!

昨年の夏もインナーに大活躍だった
オーガニックコットンのリブ編みタンクトップ
をリピート購入してきました。

d_250331_01

このタンクトップ、オーガニックコットンで
790円(税込)と格安なのです。
10%オフだったので711円とさらにお手頃価格。

白のタンクトップは特に、清潔感を保ちたいから
ワンシーズンごとに買い替えたいもの。

そんなアイテムがこの価格で手に入るのは、
本当にありがたい! 今年の夏も、
このタンクトップが大活躍しそうです♪
_______________________

キニナルモノ〜

ダブルウエストデニムパンツ


サイドテーブル


麻のティッシュケース


オーチバルカーディガン



PVアクセスランキング にほんブログ村
↓「更新のお知らせ」
LINEアプリで受け取れます!



ブログ村のランキングに参加しています。 
ポチッとしていただけるとうれしいです。


わたしの最も嫌いなこと......

それは、「モノを探すこと」。
これ以上、無駄な時間の使い方があるでしょうか?

かつては物が多すぎて、大事な書類を丸一日
探し回ることもありました。 片付けた場所を忘れ、
仕方なく買い直す——そんなことも日常茶飯事。

そんな経験を経て、 「必要以上にモノを持たない」
「モノの定位置を決める」 という暮らしに
たどり着きました。

しかし。 この1ヶ月で2度も家族から「爪切りがない!」
とクレームが。 久しぶりに、あの嫌な
「探し物ストレス」を味わい、
ついに対策をとることに。

|対策方法 その対策とは

「ひとり1個、専用の爪切りを持つ」 というもの。
購入したのは、ファミリーマートで買える
貝印の爪切り(770円)。

d_250328_03

小さいサイズでも十分よく切れます。
私はすでに持っていたので、新たに次女と長女の分を用意。
そして、一番大きな爪切りはリビングの定位置に置き、
「夫用」としました。

さらに、各爪切りにテプラで名前を貼り付け、
「人の爪切りを使わないこと!」と厳重警告。

d_250328_04

これでもう探すことも、 「誰が使ったの?」と
疑うこともなくなります。

|物は増やしたくない

 基本的に、私は「物を必要以上に増やさない」
主義です。でも「探す」「疑われる」ストレスから
解放されるなら、増やす価値はある!

頻繁に使うハサミなどもそうですよね。
使う場所にハサミがあれば暮らしやすさに
つながりますよね。

モノは増やすのではなく、快適さを増やすために持つ。
このシンプルなルールが、またひとつ、
私の暮らしを快適にしてくれそうです。

ちなみにわが家の爪切り定位置はここ

d_250328_01

このチェストの上から2段目

d_250328_02

戻せばなくなることがないはずなのに.......

▼楽天で買える北欧ビンテージ家具


▼貝印の爪切り(送料込)



PVアクセスランキング にほんブログ村
↓「更新のお知らせ」
LINEアプリで受け取れます!



ブログ村のランキングに参加しています。 
ポチッとしていただけるとうれしいです。


来月から、長女はいよいよ大学生。

入学式を目前に控え、ふと気づく....
「あ、もう制服ないんだった!」
慌ててスーツを買いに行くことに。

いつ頃からだろう?どこからともなく届く
振袖やスーツの案内ハガキ。
それを眺めていたせいか、
長女は「AOKIで買いたい」と即決。

この先、就活でも使うことを考えると、
やはり専門店の方が無難かもしれない。

店内には、シンプルなスーツがずらり。
その中から長女が選んだ一着は、
なかなかの価格。

「AOKIのスーツって、
セットで3万円くらいじゃないの?」

そんなイメージでいたのに、実際は倍以上。
ご近所さんに話すと、 「そうよ!選ぶと結構かかるのよ!」
別の友人は百貨店で購入したから、もっと高かったとか。

とはいえ、大人になった娘が、 ビシッとパンツスーツを
着こなす姿は感慨深い

そんな姿を見た私の口から出たひと言は——
「謝罪会見みたい」 (なんかごめん)

スーツを選んだあと、店員さんが
「今ならセットで1万円引きで喪服も買えますよ〜」と

そうだった。 制服がないなら、喪服も必要か。

でも大丈夫。 かつて「これ以上太らないように…」と
自分を戒めるために買った一着がある。
(なお、現在はピチピチで買い直した。戒めの意味....)

d_250327_03

その喪服、襟が特徴的で大きなボタンがかわいい。

d_250327_01

中のブラウスは袖がシースルー。
長女が試着すると、「めっちゃいい!」と大満足。

かつて、洋服を思い切って手放した時期もあったけれど、
これを残した自分を褒めたい

さて、あと数日で大学生になる娘。
新たなスタートに、ワクワクドキドキしてる
ことでしょう。
いいなー若いって、と娘をみていると思いますが
わたしも負けず、ワクワクできること見つけながら
過ごせたらいいなーと思うのでした

ちなみに「国際」系の学部に進学します。
英語(会話)が必須なので
数年後、英語で会話できてたらいいなー
なんて思いながら、今日も
オンラインレッスン受けたのでした。
(未だに苦戦中ですが....)
_________________________________

キニナルモノ〜

伊達メガネ


ウッドハンガー


アディダス!


ゆるっとプチプラパンツ1


ゆるっとプチプラパンツ2




PVアクセスランキング にほんブログ村
↓「更新のお知らせ」
LINEアプリで受け取れます!



ブログ村のランキングに参加しています。 
ポチッとしていただけるとうれしいです。


わが家の愛犬、ボンちゃん(4歳・12kg)。
トイプードルのはずなのに、なぜか体が大きめ

d_250326_03

そのせいもあって、ソファの上り下りが足腰に
負担にならないか心配…。
そこで、ステップを置くだけでなく、
着地する場所には必ずラグを敷いています。

d_250326_07
(ソファ横にはステップ)

とはいえ、犬がいるとラグはどうしても
汚れやすいもの。だから、「洗える」「安い」を
条件に選び、1年〜1年半ごとに
買い替えるようにしています。

今回、新しく選んだラグがこちら!
以前のものよりもクッション性があって、
踏み心地がふわふわ。

d_250326_09

ボンちゃんも気に入ったのか、
さっそく上でくつろいでいました

犬と暮らすなら、ラグは消耗品!
定期的に交換すれば、清潔で快適な
空間をキープできます

ちなみにこのラグは¥5,000以下で購入してます

d_250326_01

ニューラグ、気持ちいい

▼モダンデコさんで、購入履歴みたら
2度目の購入でした。色はアンティークホワイト。
また1年間よろしく

_______________________________

シンプル、おしゃれな時計


何度もリピしてるAmiAmiのバレエシューズ
今年は赤にする?


アンカーのモバイルバッテリー
コンセントに直接差し込んで充電できるのがかなり便利。
期間限定セールになっていたので買い足しました



PVアクセスランキング にほんブログ村
↓「更新のお知らせ」
LINEアプリで受け取れます!



ブログ村のランキングに参加しています。 
ポチッとしていただけるとうれしいです。

たまたま立ち寄ったら、ちょうど無印良品週間!
(メンバー10%オフ!)

大きな買い物をするなら今がチャンスですね
とはいえ、私が無印良品で選ぶのは
シンプル&コンパクトな消耗品。

今回の戦利品はこちら
🛍 マチ付きダブルチャック
フリーザーバッグ(Lサイズ・15枚入り)199円(税込)
🛍 ポリエチレン手袋(40枚入り)99円(税込)
🛍 カーペットクリーナー 99円(税込)

d_250325_03

キッチンで活躍するフリーザーバッグや
ポリエチレン手袋は、スリムなパッケージが
嬉しいポイント!

シンク下の引き出しの隙間にスッと差し込めば、
スマートに収納できます

d_250325_02

ポリエチレン手袋は掃除のとき、
鶏肉を扱う料理のとき……。
「ちょっと手を汚したくないなぁ」という場面で
サッと取り出せて本当に便利!

d_250325_04

お手頃価格だから、気兼ねなく使えるのも◎
無印のシンプルデザインと機能性、やっぱり最高ですね!

そうそう!
みんな大好きパスタソースも忘れずゲット

d_250325_01

海老クリーム(290円2人分)

無印良品週間中にもう少し買い足したいです。
無印良品週間は3月31日(月)まで

_______________________________

チークトレイ、かわいい


ajiroのアクセサリー、今日だけ50%オフ


荷物の一時置きに キャスター付き収納/収納
bon moment ボンモマン


おしゃれ寝具



PVアクセスランキング にほんブログ村
↓「更新のお知らせ」
LINEアプリで受け取れます!



ブログ村のランキングに参加しています。 
ポチッとしていただけるとうれしいです。