ここ1~2ヶ月、こども達が私物をごっそりと
減らしたのをきっかけに、わたしも
もう少しシンプルにしとこ
と気になる場所をセッセと片付けて
いたんです。

ここもシンプルにした(つもり)。
フックはこれ。
まるで、家族で物減らしの競争のようでした。
勉強机に使っている
ガラステーブルさえも「いらない」
と言う長女に、家族が
「モノを大事にしなさすぎ」と言う。

(過去画像より)
それは私も少し感じるところがあり、
まずは「モノの買い方」を考えてほしい
と言う話しをしたことがある。
(特に100均の収納用品など買っては捨ててを
繰り返していた時があったのです。
ただ、失敗して気付いた部分もあるはずで・・)

ただ、モノを大事にし過ぎるあまり、
部屋がモノだらけとなり、
本当に大事なモノを見失うなんてことに
なっては困りますね。
探すのがめんどうだから、
「どこかにあるのに新しい物を買う」
と言うのも、さらにもったいない行為です。
まだ使えるからもったいないと言い続け、
年齢を重ねた時、部屋がモノだらけで
介護ベッドが入らないなんて事になったら
どうでしょう?
これさえなければ・・・と大きな家具を
うらめしく眺めながらの暮らしは
はたして幸せでしょうか?
長女がいらないと言う
ガラステーブルは元々、
ダイニングテーブルとして
使っていたものです。
購入から19年、もう十分使ったと
さよならするのは、「モノを大事にしていない」と
責められることなのか?
_______
とは言え、わたしもまだ執着しているんですよね。
テーブルに「ペガサス」なんて名前ついてしまってる
からですかね?
「飛びたてペガサス!」なんて言ってみるも
「イヤだっ」と言ってるような気がするぞ。
あぁこれだから・・・・
_______
まもなくテストなので、それまでは
使ってもらうとして、その後は
別部屋へ移動か?
それともリサイクルショップか?
と頭を悩ますわが家の大物家具です。
特に、大きなテーブルを捨てて
小さなものに買い替えたいなんて言うから
余計に迷います。
買い替えるくらいなら、これ使って!と
なってます。よっぽどこのテーブルが
嫌いでなければの話ですが。
▼過去記事です。
▼これ捨てるの5年かかったんだと
思い出した。捨ててみたらスッキリ。
今では、あったこともすっかり忘れてましたよ。
暮らしの変化とともに、モノの見直しは
必要ですね。
▼わが家の愛用品、気になるものをのせてます。
↓「更新のお知らせ」をLINEで受け取れます。
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチッとしていただけるとうれしいです。

減らしたのをきっかけに、わたしも
もう少しシンプルにしとこ
と気になる場所をセッセと片付けて
いたんです。

ここもシンプルにした(つもり)。
フックはこれ。
まるで、家族で物減らしの競争のようでした。
勉強机に使っている
ガラステーブルさえも「いらない」
と言う長女に、家族が
「モノを大事にしなさすぎ」と言う。

(過去画像より)
それは私も少し感じるところがあり、
まずは「モノの買い方」を考えてほしい
と言う話しをしたことがある。
(特に100均の収納用品など買っては捨ててを
繰り返していた時があったのです。
ただ、失敗して気付いた部分もあるはずで・・)

ただ、モノを大事にし過ぎるあまり、
部屋がモノだらけとなり、
本当に大事なモノを見失うなんてことに
なっては困りますね。
探すのがめんどうだから、
「どこかにあるのに新しい物を買う」
と言うのも、さらにもったいない行為です。
まだ使えるからもったいないと言い続け、
年齢を重ねた時、部屋がモノだらけで
介護ベッドが入らないなんて事になったら
どうでしょう?
これさえなければ・・・と大きな家具を
うらめしく眺めながらの暮らしは
はたして幸せでしょうか?
長女がいらないと言う
ガラステーブルは元々、
ダイニングテーブルとして
使っていたものです。
購入から19年、もう十分使ったと
さよならするのは、「モノを大事にしていない」と
責められることなのか?
_______
とは言え、わたしもまだ執着しているんですよね。
テーブルに「ペガサス」なんて名前ついてしまってる
からですかね?
「飛びたてペガサス!」なんて言ってみるも
「イヤだっ」と言ってるような気がするぞ。
あぁこれだから・・・・
_______
まもなくテストなので、それまでは
使ってもらうとして、その後は
別部屋へ移動か?
それともリサイクルショップか?
と頭を悩ますわが家の大物家具です。
特に、大きなテーブルを捨てて
小さなものに買い替えたいなんて言うから
余計に迷います。
買い替えるくらいなら、これ使って!と
なってます。よっぽどこのテーブルが
嫌いでなければの話ですが。
▼過去記事です。
▼これ捨てるの5年かかったんだと
思い出した。捨ててみたらスッキリ。
今では、あったこともすっかり忘れてましたよ。
暮らしの変化とともに、モノの見直しは
必要ですね。
▼わが家の愛用品、気になるものをのせてます。
↓「更新のお知らせ」をLINEで受け取れます。
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチッとしていただけるとうれしいです。
