読みましたこれ?(笑)
つい最近、金スマで取り上げられたゼロトレが
話題となり、多くの方がチャレンジしたのでは
ないでしょうか?
わたしもその中のひとり。
1ヶ月して、下腹スッキリした!とは
思いましたが、痩せた感覚はなし。
そもそもゼロトレは、体重を落とすのが
目的ではなかったはず。
ただ、体が軽くなると言う通り、
肩がスッと楽になったのを思い出します。
そんな中、ライブドアブログ公式ブログで
ダイエットに成功されたお二人のエピソードが
掲載されていました。
断食なんてムリムリーと思いましたが

本を読んだら、何やらやる気が出て来ました。
単純なのです。(電子書籍で読みました)
1ヶ月だけの期間限定なのと
リバウンドがない※と言うところが
わたしでも続けられそうです。
※食べ過ぎた翌日、断食する、夜ごはんを抜く
などしなくてはいけないようですが。
本
やり方はざっくり書くと
断食をするのは月曜日のみで
火~金曜日は良食、土日曜日は美食を
すると言うもの。
●月曜日は断食。
水以外を口にしてはいけません。
水は1.5~2L飲みます。
●火曜日からの良食は、糖質制限食。
●土日曜日の美食は好きなものを食べる。
これを1ヶ月続けますが、ちゃんと
続けると痩せるだけでなく、肌にもツヤが出て
アンチエイジング効果もあるとか?
健康への効果も気になるところでした。
やる!と決めたら今すぐです。
「明日から」とか「来年から」とか
言ってる人で、痩せた人にわたしは今まで
会ったことがありません。
明日やろうはバカヤロー!
を思い出し、今からやるのが私なのだ!
と言い聞かせます。
月曜日じゃなかったけれど断食開始。
感想はと言うと。
正直ツライですね。ただ、朝と昼はなんとかなりますが
夜ごはんを作る時が辛すぎますね。
これ、夜ごはんを作るお母さん、お父さん
できますか?(笑)
味見くらいはしてもいいのかな?と
肉を一切れ食べてしまった断食初日でした。
ただ、やはりいい効果はあり。
よく眠れたのもそうだけど、
いきなり1キロ減だったのがうれしかったです。
ちょっとやる気になりました。
このままがんばれば、1ヶ月で5キロ減も
夢ではないなーと思った日でした。
さて翌日の「良食日」朝は

無糖のヨーグルトとフルーツからはじまります。
ほぼ何も食べなかった翌日ですから、
ウワーと食べたくなりますね。
ちょっと、残っていた豚汁の野菜も
食べてしまいました。

お昼は冷蔵庫にあった野菜、
白菜、タマネギ、えのき、トマト缶を入れた
ミネストローネ。味付けは野菜だしと、
塩、ラカントS。
チーズは糖質が低いけれどトマトは確か高かったかな?
なんて思いましたが、野菜たっぷりなので
良しとしました。
これが吉と出るか、凶と出るか・・・。

シロカの電気圧力鍋が大活躍です。
野菜を入れて、コンソメや野菜だし
塩だけでも、スイッチ押すだけで
1品出来あがります。カンタン。

さて、こんな感じで1ヶ月
過ごしてみようと思ってますが
どうでしょうね。続きますかね?
そうそう、本日11月1日!
なんともきりのいい日にち。
スタートするにはもってこいです。
どうですか?一緒にはじめませんか?(笑)
ブログで片付け宣言することで、
部屋がキレイになるように、
ダイエット宣言したことで、がんばれると
いいなと思います。

シンプル・ミニマルライフの美容と健康
では。
ブログ村のランキングに参加しています。

__________
ラインでこのブログの更新通知が受け取れます!
つい最近、金スマで取り上げられたゼロトレが
話題となり、多くの方がチャレンジしたのでは
ないでしょうか?
わたしもその中のひとり。
1ヶ月して、下腹スッキリした!とは
思いましたが、痩せた感覚はなし。
そもそもゼロトレは、体重を落とすのが
目的ではなかったはず。
ただ、体が軽くなると言う通り、
肩がスッと楽になったのを思い出します。
そんな中、ライブドアブログ公式ブログで
ダイエットに成功されたお二人のエピソードが
掲載されていました。
断食なんてムリムリーと思いましたが

本を読んだら、何やらやる気が出て来ました。
単純なのです。(電子書籍で読みました)
1ヶ月だけの期間限定なのと
リバウンドがない※と言うところが
わたしでも続けられそうです。
※食べ過ぎた翌日、断食する、夜ごはんを抜く
などしなくてはいけないようですが。
本
電子書籍 |
断食をするのは月曜日のみで
火~金曜日は良食、土日曜日は美食を
すると言うもの。
●月曜日は断食。
水以外を口にしてはいけません。
水は1.5~2L飲みます。
●火曜日からの良食は、糖質制限食。
●土日曜日の美食は好きなものを食べる。
これを1ヶ月続けますが、ちゃんと
続けると痩せるだけでなく、肌にもツヤが出て
アンチエイジング効果もあるとか?
健康への効果も気になるところでした。
やる!と決めたら今すぐです。
「明日から」とか「来年から」とか
言ってる人で、痩せた人にわたしは今まで
会ったことがありません。
明日やろうはバカヤロー!
を思い出し、今からやるのが私なのだ!
と言い聞かせます。
月曜日じゃなかったけれど断食開始。
感想はと言うと。
正直ツライですね。ただ、朝と昼はなんとかなりますが
夜ごはんを作る時が辛すぎますね。
これ、夜ごはんを作るお母さん、お父さん
できますか?(笑)
味見くらいはしてもいいのかな?と
肉を一切れ食べてしまった断食初日でした。
ただ、やはりいい効果はあり。
よく眠れたのもそうだけど、
いきなり1キロ減だったのがうれしかったです。
ちょっとやる気になりました。
このままがんばれば、1ヶ月で5キロ減も
夢ではないなーと思った日でした。
さて翌日の「良食日」朝は

無糖のヨーグルトとフルーツからはじまります。
ほぼ何も食べなかった翌日ですから、
ウワーと食べたくなりますね。
ちょっと、残っていた豚汁の野菜も
食べてしまいました。

お昼は冷蔵庫にあった野菜、
白菜、タマネギ、えのき、トマト缶を入れた
ミネストローネ。味付けは野菜だしと、
塩、ラカントS。
チーズは糖質が低いけれどトマトは確か高かったかな?
なんて思いましたが、野菜たっぷりなので
良しとしました。
これが吉と出るか、凶と出るか・・・。

シロカの電気圧力鍋が大活躍です。
野菜を入れて、コンソメや野菜だし
塩だけでも、スイッチ押すだけで
1品出来あがります。カンタン。

さて、こんな感じで1ヶ月
過ごしてみようと思ってますが
どうでしょうね。続きますかね?
そうそう、本日11月1日!
なんともきりのいい日にち。
スタートするにはもってこいです。
どうですか?一緒にはじめませんか?(笑)
ブログで片付け宣言することで、
部屋がキレイになるように、
ダイエット宣言したことで、がんばれると
いいなと思います。

シンプル・ミニマルライフの美容と健康
では。
ブログ村のランキングに参加しています。

__________
ラインでこのブログの更新通知が受け取れます!
